質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Thymeleaf

Thymeleaf(タイムリーフ)とは、Java用のテンプレートエンジンで、特定のフレームワークに依存せず使用することが可能です。

Spring Boot

Spring Bootは、Javaのフレームワークの一つ。Springプロジェクトが提供する様々なフレームワークを統合した、アプリケーションを高速で開発するために設計されたフレームワークです。

Q&A

解決済

1回答

11425閲覧

【spring boot】完了画面からブラウザバックで確認画面に戻らないようにしたい

k499778

総合スコア599

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Thymeleaf

Thymeleaf(タイムリーフ)とは、Java用のテンプレートエンジンで、特定のフレームワークに依存せず使用することが可能です。

Spring Boot

Spring Bootは、Javaのフレームワークの一つ。Springプロジェクトが提供する様々なフレームワークを統合した、アプリケーションを高速で開発するために設計されたフレームワークです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/12/05 12:20

現在この投稿に設定したタグの技術を使ってWebアプリケーションの実装をしています。

質問があるのですが、
結論から言うと、
spring bootで完了画面からブラウザバックで確認画面に戻らないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

Postmappingで確認画面から完了画面に遷移しても、再度確認画面のURLを直叩きすると確認画面が表示されます。
それ以外の方法として思いつくものはAjaxで確認画面から同じURLで完了画面を表示する方法です。
しかし、その方法だとjsで多くの対処をしなければいけないため、できればSpirngBoot内のサーバー側の処理で対処したいです。

もしいい方法がある方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります。お願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

A-pZ

2018/12/05 14:36

完了画面からブラウザバックで確認画面に戻らないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 、と、再度確認画面のURLを直叩きすると、とタイトルと質問内容があっていませんが、どちらでしょうか。
k499778

2018/12/05 14:41 編集

いえ戻らないようにするが正解です。postmappingにするとそういう動きになるという現状を説明しているだけで、その現状を打破したいという意図です、
guest

回答1

0

ベストアンサー

ブラウザにキャッシュして欲しくないレスポンスに対してレスポンスヘッダを明示することで「ブラウザの戻る」操作をしたときに、ブラウザは再送信をしますので、

例えば、

java

1@Controller 2@RequestMapping("/forms") 3public class FormsInputController { 4 @PostMapping("confirm") 5 public ModelAndView confirm(@ModelAttribute Forms form, ModelAndView mnv, RedirectAttributes redirectAttributes) { 6 redirectAttributes.addFlashAttribute("forms", form); 7 mnv.setViewName("redirect:confirm"); 8 return mnv; 9 } 10 11 @GetMapping("confirm") 12 public ModelAndView confirmView(@ModelAttribute("forms") Forms form, ModelAndView mnv, 13 HttpServletResponse response) { 14 response.setHeader("Cache-Control", "no-cache,no-store,must-revalidate"); 15 response.setHeader("Pragma", "no-cache"); 16 response.setDateHeader("Expires", 0); 17 mnv.setViewName("forms/confirm"); 18 return mnv; 19 } 20}

とすると、完了画面から確認画面へ戻ったとき /confirm のGETでブラウザは再リクエストを行います。

このとき、Flashスコープに値がなかったときは想定外の画面遷移としてエラーとするか、再入力する画面へリダイレクトするなどの措置をControllerに追加すればよいでしょう。

投稿2018/12/06 02:49

A-pZ

総合スコア12011

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k499778

2018/12/06 15:43

回答ありがとうございます。 レスポンスヘッダを明示するやり方もあるのですね!勉強になります。 こちらでは以下の2点で対応しました。 ・POST→GETリダイレクトで対応。完了画面はリロード可とするため、セッションで値を渡し、一定期間リロードできるようにする。 ・戻るボタンをhisotoryを操作して、無効にする
k499778

2018/12/10 09:36

2点質問させてください。 1.以下の部分は何をしているのでしょうか? >ブラウザにキャッシュして欲しくないレスポンスに対してレスポンスヘッダを明示する に該当するのはわかるのですが、それぞれの行が詳しく何をしているのかまで知りたいです。 response.setHeader("Cache-Control", "no-cache,no-store,must-revalidate"); response.setHeader("Pragma", "no-cache"); response.setDateHeader("Expires", 0); https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Caching 上記のサイトで調べているのですが、いまいち掴めません。 2.以下の実装をするには具体的にどうすればいいでしょうか?どのようなコードを格イメージでしょうか? >Flashスコープに値がなかったときは 「response.setHeader("Cache-Control", "no-cache,no-store,must-revalidate");」の上あたりで処理はするのかなと思うのですが、具体的にどのようなコードを書けばいいかわかりません。 if文の判定の中身がどのような値を書くか教えていただければ助かります。
k499778

2018/12/10 09:42

response.setHeader("Cache-Control", "no-cache,no-store,must-revalidate"); に関しては、 「とりあえずキャッシュさせたくなかったら、安全ぽいヤツいろいろ指定してみよ」というニュアンスで理解しました。 参考:https://kiririmode.hatenablog.jp/entry/20170625/1498389317
k499778

2018/12/10 09:43

またこれは確認画面でのリロードはできますでしょうか?
A-pZ

2018/12/10 15:39

確認画面のリロードについては、入力画面後にリダイレクトして表示しているのでなれければリロードは可能でしょう。ただし戻ってきた後のリロードについては動作はしない可能性はあります。
k499778

2018/12/10 21:44

返答ありがとうございます。ご回答頂いたものはリダイレクトしているのでリロードできないということでしょうか? 戻ってきた後のリロードはしないほうがいいのでこのままでよいです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問