質問するログイン新規登録
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

1回答

3002閲覧

datalistを使ったコンボの値のセットと取得

mi37

総合スコア13

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/30 08:37

0

0

<input type="text" list="empCode" id="testId" name="testName" /> <datalist id="empCode"> <option value=""></option> <option value="001">TestA</option> <option value="002">TestB</option> </dataList>

このようなコードでコンボボックスを作ったのですが、
コンボを選択した時に表示される内容が001というコードになってしまいます。
valueにTestAとすれば良いのかもしれませんが、
document.getElementById("testId").value
で取得できる値は"001"にしたいです。

どのようにしたら
選択時はラベルが表示され、値の取得はコードが取れるでしょうか?

宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

x_x

2018/11/30 08:54

selectではだめな理由はあるのでしょうか?
mi37

2018/11/30 09:00

入力の絞り込みをしたいため、selectタグから変更しようとしています。
guest

回答1

0

ベストアンサー

そのままでは難しそうなので、type="hidden"を用意していれるように

HTML

1<input type="hidden" id="testId" name="testName" /> 2<input type="text" list="empCode" /> 3<datalist id="empCode"> 4<option value=""></option> 5<option data-value="001">TestA</option> 6<option data-value="002">TestB</option> 7</dataList>

JavaScript

1document.querySelector('[list="empCode"]').addEventListener('change', function(event) { 2 const val = this.value; 3 const option = Array.from(this.list.options).find(function(a) { return a.label === val; }); 4 document.getElementById('testId').value = option ? option.dataset['value'] : ''; 5}, false);

投稿2018/11/30 09:31

x_x

総合スコア13749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問