Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。
Q&A
2回答
1254閲覧
総合スコア58
0グッド
0クリップ
投稿2018/11/29 12:19
0
dataフォルダ以下の一番深い階層までのファイルのみのパスを取得したいです。 現状、下記のように書いてますが、これだとディレクトリまでのパスまで取得してしまいます。 それは除外して、最後がファイルのみのパスを取得したいです。 調べればすぐにわかると思いましたが、見つけられません。
力を貸していただきたいです。
ruby1arr = [] 2Dir.glob("data/**/*") do |file| 3 arr << file 4end 5p arr.count
ruby
1arr = [] 2Dir.glob("data/**/*") do |file| 3 arr << file 4end 5p arr.count
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
以下のようにしてください。
ruby1arr = [] 2Dir.glob("data/**/*") do |file| 3 if FileTest.file?(file) 4 arr << file 5 end 6end 7p arr.count 8
1arr = [] 2Dir.glob("data/**/*") do |file| 3 if FileTest.file?(file) 4 arr << file 5 end 6end 7p arr.count 8
投稿2018/11/29 13:15
総合スコア5540
ruby1p Dir.glob('data/**/*').count { |e| File.ftype(e).eql?('file') } 2
1p Dir.glob('data/**/*').count { |e| File.ftype(e).eql?('file') } 2
投稿2018/11/29 13:28
退会済みユーザー
総合スコア0
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
カレントディレクトリから深い階層までのパスを取得した
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。