すいませんHP始めた初心者です
初めてわからない事だらけで助けていただけると
ありがたいです
ある自分のフォルダ内の写真を
googleの画像検索みたいに
縦に無限スクロールするように
一覧表示するページを作成したいのですが
方法がわかりません。
ネットで調べようとしたのですが
なんて調べればよいかすらわからない状態で
闇雲に調べても求めているものにたどり着くことが出来ない状況です
何か良い方法はないでしょうか?
よろしくお願いします

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。
jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。
HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。
CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。
Q&A
2回答
1301閲覧
退会済みユーザー
総合スコア0
JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。
jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。
HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。
CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。
0グッド
1クリップ
投稿2015/09/11 14:29
すいませんHP始めた初心者です
初めてわからない事だらけで助けていただけると
ありがたいです
ある自分のフォルダ内の写真を
googleの画像検索みたいに
縦に無限スクロールするように
一覧表示するページを作成したいのですが
方法がわかりません。
ネットで調べようとしたのですが
なんて調べればよいかすらわからない状態で
闇雲に調べても求めているものにたどり着くことが出来ない状況です
何か良い方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答2件
0
まず、ただ、無限スクロールするのは、Infinite scroll と言います。1コラムやサイドバー付の2コラムでのレイアウトで、コンテンツ領域いっぱいに画像を表示(つまり1段に一枚)するだけなら、これで実装出来ます。
オリジナル: http://www.infinite-scroll.com/infinite-scroll-jquery-plugin/
jQuery Plugin ですので、jQuery が必要です。
日本語の秀逸な解説記事: http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/jquery-plugin-infinite-scroll.html
もう一つは、件の Google 画像検索や、Pinterest 風の表示方法で Masonry と言います。出来る事が多く優秀なスクリプトですが、逆にそこの敷居は高いかも知れません。
オリジナル: http://masonry.desandro.com/
最後は、JavaScript ベースではないもの。
オリジナル: http://salvattore.com/
解説記事:http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/js-salvattore.html
サラっと検索しただけですので、更に有用なものは多く有るかと思います。出てきたキーワードで更にググってみて下さい。
あとは、今回ご紹介した「コリス」さんや、「かちびと」さん、「 WebCreatorBox 」さん等の、新技術・新サイトを紹介してくれるサイトの定点観測や過去記事はチェックした方が宜しいかと。
投稿2015/09/13 02:41
総合スコア51
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。