質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Q&A

解決済

1回答

661閲覧

GolangのWalkライブラリで想定したウインドウをCreate()できない

moshi

総合スコア90

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/12 03:42

前提・実現したいこと

GolangでGUIを作成しています。
その中で情報取得中であることを示すウインドウを作成しようと思っています。

試したこと

以下の内容でMainWindowの作成をしました。

go

1import ( 2 "time" 3 4 "github.com/lxn/walk" 5 . "github.com/lxn/walk/declarative" 6) 7// 受け渡し用構造体 8type MyLoadWindow struct { 9 *walk.MainWindow 10 progressBar *walk.ProgressBar 11} 12 13// 読み込み画面 14func Main() { 15 16 mw := &MyLoadWindow{} 17 18 // 画面サイズ取得 19 sizeX := 300 20 sizeY := 100 21 22 // 画面情報設定 23 MW := MainWindow{ 24 AssignTo: &mw.MainWindow, 25 Title: "待機中", 26 Size: Size{ 27 sizeX, 28 sizeY}, 29 Font: Font{PointSize: 12}, 30 Layout: VBox{}, 31 32 Children: []Widget{ 33 34 ProgressBar{ 35 AssignTo: &mw.progressBar, 36 MarqueeMode: true, 37 }, 38 }, 39 } 40 MW.Create() 41 42 time.Sleep(3 * time.Second) 43 44 mw.MainWindow.Close() 45} 46

発生している問題・エラーメッセージ

上記のコードを実行したときに、ウインドウ自体は表示されるのですがプログレスバーが表示されません。

試しにMW.Create()を

MW.Run()

に変更したところプログレスバーが表示されました。

しかし、そのあとのコードにもある通り3秒後にウインドウを閉じるという処理を行いたいため
Run()は使用したくないです。
(Run()で呼び出すとGUI上で×ボタンを押して終了しないとtime.Sleep(3 * time.Second)の行にステップしないため)

どうすればCreate()でChildrenに設定したプログレスバーを表示できるでしょうか?
また、Create()とRun()の違いを理解できていないのでどのような違いがあるのかわかる方がいましたら教えていただきたいです。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Golang
Windows

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

MW.Run()は内部でFormBase.Run()を呼びます。
GUI全般に言えるのですが、
GUIが順当に動くためには「イベントを繰り返しハンドリングする処理」がどこかに必要です。
その処理をしているのがFormBase.Run()です。

この処理が動いていない限り、Windowの表示も移動も閉じる操作も空振りです。
いくらWindowをCreateしてもそのWindowを表示する際のイベントを
だれもハンドリングしてくれないから。

Createの用途は複数同じデザインのウインドウを表示するときぐらいです。
つまり、Runを使わずに動かすのは無理です。

投稿2018/11/12 10:38

nobonobo

総合スコア3367

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nobonobo

2018/11/12 10:39

だんだん脱線していってしまってるのでもっとじっくり最初の質問のところでわからないことを聞いて確認していきましょう。
moshi

2018/11/13 01:15

CreateとRunの違いが分かっていなかったので勉強になりました。 回答ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問