Q&A
1回答
1448閲覧
総合スコア44
Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。
0グッド
0クリップ
投稿2018/11/11 12:09
0
Cloud9でRubyやRailsの補完機能を使いたいです。
いろいろ検索をしているもののRubyの補完機能の設定方法すら見つかりません。。。探し方が悪いのでしょうか...
そもそも。RubyやRailsの補完機能は可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
Cloud9で確認してみましたが、Rubyの補完対応していました。 公式サポートにもRubyが対応していると書かれています。 ただ、残念ながらRailsは対応してないみたいです。
補完機能が無効化されているのかもしれません。 Cloud9コミュニティに補完機能をOFFにしたい方の記事がありました。この逆をやれば良いかと。 https://community.c9.io/t/how-to-turn-off-autocomplete/3659
具体的な回答できず申し訳ありませんがご参考になれば幸いです。
投稿2018/11/11 15:16
総合スコア304
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Cloud9でRubyやRailsの補完機能を使いたい
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。