質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
IDE

IDE、統合開発環境((Integrated Development Environment)とは、テキストエディタ以上の機能を提供して、ソフトウェア開発を効率をあげるコンピュータプログラムを指す。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Eclipse

Eclipseは、IBM社で開発された統合開発環境のひとつです。2001年11月にオープンソース化されました。 たくさんのプラグインがあり自由に機能を追加をすることができるため、開発ツールにおける共通プラットフォームとして位置づけられています。 Eclipse自体は、Javaで実装されています。

IntelliJ IDEA

IntelliJ IDEA(インテリジェイ アイディア)は、JetBrains社が開発した、 JavaやScalaなどで利用される統合開発環境です。

Q&A

解決済

2回答

1077閲覧

Javaでプログラミングを行なっている際のログ収集方法について

kawaramuu

総合スコア21

IDE

IDE、統合開発環境((Integrated Development Environment)とは、テキストエディタ以上の機能を提供して、ソフトウェア開発を効率をあげるコンピュータプログラムを指す。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Eclipse

Eclipseは、IBM社で開発された統合開発環境のひとつです。2001年11月にオープンソース化されました。 たくさんのプラグインがあり自由に機能を追加をすることができるため、開発ツールにおける共通プラットフォームとして位置づけられています。 Eclipse自体は、Javaで実装されています。

IntelliJ IDEA

IntelliJ IDEA(インテリジェイ アイディア)は、JetBrains社が開発した、 JavaやScalaなどで利用される統合開発環境です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/09 16:56

編集2018/11/09 17:04

teratailでの初めての質問です。
Javaでプログラミングを行なっている際のログ収集方法についての質問です。エラーコードの質問ではありません。。。

現在、プログラミングを行う中で、どのタイミングでエラーが出ていて、構文エラーがどのくらいの時間出ているのか知りたいと思っています。そこで、コンパイルエラーのタイミングや構文エラーの合計時間を可視化するためのデータを収集する方法を探しているのですが、なかなか見つからずに困っています。

取得したい主なデータは、以下の2つです。

  1. 1分間のうち、構文エラーが出ている合計時間[秒](構文エラーの種類はなくても問題ありませんが、エラーの種類もログとして残っているとありがたいです)
  2. コンパイルエラーのタイミング(1.と同様に、エラーの種類はなくても問題ありませんが、エラーの種類もログとして残っているとありがたいです)

IDEの設定やプラグイン、パッケージ、プログラムの追記など、どのような方法でも構いませんので、上記のようなデータが取得できる方法をご存知の方はご教授いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
このようなデータを取得する場合は、プログラミング環境を開発しなければならないのでしょうか。。。。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/11/09 17:52

エラーログ自体の見方や出力方法については認識済みですか? またか「構文エラーがどのくらいの時間出ているのか」というのはどういう意味でしょうか?
kawaramuu

2018/11/10 02:01

エラーログの見方や出力方法についての認識としては、IDE上でプログラムを実行すると「どの部分がどのようなエラーが起こっているのか」を出力されるものというくらいの認識です。そのため、深くは理解していないです。。。また、「構文エラーがどのくらいの時間出ているか」については、IDEのエディタ部分で赤線が出ている時間のことを指しています。知識不足かつ説明不足で申し訳ありません。
guest

回答2

0

ベストアンサー

たとえば、対象のプロジェクトが gradle で作成されている場合、gradle -t build-t オプションを付けてビルドを実行すると、ソース・ファイルが変更されるたびに勝手にコンパイルして、エラーがあるとコンソールに出力されます。

とは言え、build タスクはあくまでコンパイルが目的のタスクなので、質問にあるような「ログを収集する」という目的には十分合致しません。

コンパイルエラーが発生した時刻など、必要とする出力を得るには、自前で gradle タスクを用意する必要があります。また結果として作成されたコンソール出力結果を成形・集計するためのツールも別途必要なので、あまり良いアイディアではありません。

投稿2018/11/10 00:24

koko_u

総合スコア936

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kawaramuu

2018/11/10 02:23

回答ありがとうございます。 プロジェクトの作成に関しては、gradleで作成していません。gradleを初めて知ったので、gradleについて調べてみようと思います。知識不足で申し訳ありませんが、自前でgradleタスクを用意することに関しては、初心者には難しいことでしょうか??可能であれば、出力結果も取得したいですが、エラー発生時刻だけでも取得できるもので問題ありません。知識不足で大変申し訳ありません。
koko_u

2018/11/10 04:00

gradle のタスクを自前で作成するのは面倒なので、`gradle build` を定期的にぶん回すスクリプトを書いてしまうのがよいでしょう。そちらの方が、自分の慣れたスクリプト言語が使えるし、結果も標準出力を拾って好きに加工できます。やりたい放題です。
kawaramuu

2018/11/10 16:27

返信が遅くなり申し訳ありません。教えていただいたやり方を実際に試しており、返信までに少し時間がかかりました。(gradleをさわるのが初めてだったので・・・) gradle buildを実行し続けるスクリプトを書いてある程度の時間がわかるようになりました!標準出力も取得できました。ありがとうございます。 このようなやり方もあるのだと勉強になりました。gradleに関しても、もう少し勉強してみます。教えていただきありがとうございました!
guest

0

構文エラーやコンパイルエラーは、コンパイル時に出されるもんです
なので、

どのタイミングでエラーが出ていて、構文エラーがどのくらいの時間出ているのか知りたいと思っています。そこで、コンパイルエラーのタイミングや構文エラーの合計時間を可視化するためのデータを収集する方法を探しているのですが、なかなか見つからずに困っています。

というのは当てはまりません。
Eclipseなどであれば、構文エラーなどはソース入力時に指摘されるものなので、それを見ればいいというはなしになります

投稿2018/11/09 23:39

y_waiwai

総合スコア87774

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kawaramuu

2018/11/10 02:12

回答していただきありがとうございます。 コンパイルエラーのタイミングに関しては、実行時の出力結果(エラーを含む)をcsvなどに出力するというのは難しいですよね。。。 構文エラーに関しては、IDE上で入力時に表示されますが、表示される赤線の時間が1分あたりどの程度あるのか知りたいという意味で書いています。そのため、目視での確認は可能ですが、どのくらいの時間赤線が出ているのかを出力できる方法を知りたいという意味です。説明不足で申し訳ありません。。。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問