nginx +unicorn +railsでさくらvps にアプリを立ち上げているのですが、
あるアクションを行うと、60秒でタイムアウトになります。
herokuでやったときもタイムアウトの問題はありましたが、最後までメソッドは実行されていました。
しかし、このサーバーにしたところ、60秒でタイムアウトになった場合、メソッドが最後まで実行されず、新しいリクエストがもう一度行われます。
要はタイムアウトするまでを60秒間以上保ちたいのですが、いろいろなタイムアウトのコードがありどれを設定したらいいのかわかりません。
nginxでは、例えば以下がありますが、
keepalive_timeout 130;
send_timeout 130;
client_body_timeout 130;
client_header_timeout 130;
proxy_send_timeout 130;
proxy_read_timeout 130;
unicornの方にも何か設定しなければいけないのでしょうか?
この場合はどれを設定したらいいのでしょうか?

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/11/06 07:06
2018/11/06 07:12