###概要
varnishに言うアプリを使用する際にポート80を使用するのでnginxのポートを8080に変更が必要です。
/etc/nginx/sites-enabled/defaultのserver項目を下記に変更しています。
listen 8080 default_server; listen [::]:8080 default_server;
その後、nginxの再起動を行ったのですが、反映されておりません。
root@7bb7ab77efc8:/# sudo netstat -nlpt Active Internet connections (only servers) Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address State PID/Program name tcp 0 0 0.0.0.0:80 0.0.0.0:* LISTEN 5108/nginx tcp 0 0 0.0.0.0:8080 0.0.0.0:* LISTEN 5108/nginx tcp 0 0 0.0.0.0:6081 0.0.0.0:* LISTEN - tcp 0 0 127.0.0.1:6082 0.0.0.0:* LISTEN - tcp 0 0 127.0.0.11:41795 0.0.0.0:* LISTEN - tcp6 0 0 :::8080 :::* LISTEN 5108/nginx tcp6 0 0 :::6081
localhost:8080ではアクセスできず、80でしたらアクセス出来、依然として80ポートは使用されたままです。
###質問
-
nginxのポート変更についてアドバイスを頂けないでしょうか?
-
netstatコマンドにて-と表示されるPIDはどういう意味なんでしょうか?ポートだけ確保して何も動いていない?
よろしくお願い致します。
###追記
ポート80しかアクセスできない原因がわかりました。dodkercomopose.ymlで80:80のみしか指定していなかったからでした。
ただポートを変更したにもかかわらず80ポートでnginxが使用されているのはなぜなんでしょうか?
###追記
その他のnginx設定ファイル
upstream fastcgi_backend { server unix:/run/php/php7.1-fpm.sock; } server { listen 8080; server_name localhost; set $MAGE_ROOT /var/www/html/; include /var/www/html/nginx.conf.sample; }
include /var/www/html/nginx.conf.sampleは内容量が多くページ内検索してもポートやIP設定は見当たりませんでした。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/11/03 02:31
2018/11/03 02:33