Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。
Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。
Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。
Q&A
2回答
1410閲覧
総合スコア13
0グッド
1クリップ
投稿2018/11/01 11:46
0
1
初心者で何という言葉を使えばいいか分からないのですが、Gmailでメールを新規作成すると受信ボックスとは違う別のタスクとして編集するアクティビティが起動されます。(添付スクリーンショット参照)このような挙動を目指しているのですが、やり方が分からず質問させていただきました。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
AndroidManifest.xmlにて、新たに開くActivityのlaunchModeを"singleTask"または"singleInstance"とした上で、taskAffinity(デフォルトはアプリのパッケージ名)を「呼び出し元とは異なる名前」に設定することで、多分ご希望の動作に近いものになるのではないかと思います。
例えばこんな感じ。taskAffinityには任意の文字列をつけられますが、ドメイン形状を成している必要はあるようです。
xml1 <activity 2 android:name=".SubActivity" 3 android:launchMode="singleTask" 4 android:taskAffinity="com.new.affinity">
xml
1 <activity 2 android:name=".SubActivity" 3 android:launchMode="singleTask" 4 android:taskAffinity="com.new.affinity">
ただ、これで例示されたGmailの新規メール作成の挙動と完全に一致するのかどうかはわかりません。
参考資料 タスクとバックスタック | Android Developers(公式) Activities, Tasks & Stacks - Part 4, A bit about "taskAffinity" | YouTube
投稿2018/11/02 07:58
総合スコア6768
例えば、スタート画面にボタンが配置されていて、ボタンをクリックすると次の画面に変遷したいということですか。 あなたがどこまで作成できるのかわかりませんが、普通はボタンを押したときの処理に以下のコードを書けば次の画面に変遷できます。 hoge.classのhogeのところを変遷したいアクティビティ名にします。 はずしていたらごめんなさい。
Intent intent = new Intent(getApplication(), hoge.class); startActivity(intent); finish();
投稿2018/11/02 00:14
総合スコア267
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.31%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
別のタスク?として新しいアクティビティを起動したい
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。