いつもお世話になっております。
Laravel5.7を使用しています。
ログイン機能はLaravelのものをそのまま使用してビューだけ変えて使用しています。
今ログイン時にIDとパスワードを入力してもらってログイン成功したらメニューへ遷移させています。
メニューへの遷移はapp/Http/Controllers/Auth/LoginController.phpに下記を追加してうまくいっています。
php
1protected $redirectTo = '/menu';
しかし成功時はこれで良いのですが、ログイン情報が間違っている場合や空で送った場合に、下記のエラーが発生してしまいます。
app/Exception/Handler.phpのrenderメソッドに渡ってくるものをログにdumpしました。
php
1Illuminate\Validation\ValidationException: The given data was invalid. in /home/user/projectname/vendor/laravel/framework/src/Illuminate/Validation/Validator.php:306
バリデーションルールを下記のようにapp/Http/Controllers/Auth/LoginController.phpに追加していますがダメでした。
php
1protected function validateLogin(Request $request) 2 { 3 $this->validate($request, [ 4 $this->username() => 'required|string', 5 'password' => 'required|string', 6 ]); 7 return redirect()->guest('/login'); 8 9 }
やりたいことは、IDとパスワードが空もしくは間違っているなら独自のエラーメッセージをviewに渡したいです。
どのようにしたらできますかご教授いただけたら幸いです。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー