前提・実現したいこと
大量の外部ファイル(ユーザーがファイルを配置して利用することを想定)があるアプリを作成する時
static
フォルダの中に設置したままbuild
するとパッケージ内に含まれてしまう、またビルド時にエラーが発生するので
この大量のファイルをアプリの外部に出して利用できるようにしたい。
発生している問題・エラーメッセージ
Electron(正しくはVue-Electron)とVue2Leafletを使った地図アプリを作成しています。
このアプリにはテスト段階で8万件くらいの画像を使っており、(諸事情によりラスターで地図データを持つ必要があるので)
本番環境では画像データを適切なフォルダに配置してもらい、それをインポートする....という想定です。
開発段階で、Electronのパス解決の問題から、static
フォルダに画像を設置していましたが
build時にError EMFILE too many files open.
が出力されてしまい、
この原因がfs
にあって、graceful-fs
を導入すると解決する、という記事があったのですが、
開発パッケージの中でfs
を検索してもみつからず、
また、バイナリの中に含むのは適切ではないファイルですので、これは一旦解決しないままにしておくことにしました。
そこで、
path.join(app.getPath('userData'), imageName)
で、%AppData%
, Application Supports
に配置し
これを取得するよう考えたのですが、
該当のソース部分がURLを使ったパス解決を行なっていることもあり、
404 (Not Found) Failed to load resource: the server responded with a status of 404 (Not Found)
と、今度はimageにURL的にアクセスできない、というエラーが発生しました。
Electron自体の挙動に詳しくなく、相対パスでElectronが参照する時まずどこを起点にしているのかがわからないため
アプリ化したときに、どこに外部ファイルを設置するのが適切で、どういった参照を行うべきか
ご存知の方がおられたら教えてください。
最終手段としてExpressでサーバーを開発して、もう一つ常駐ソフトを使うというのも考えましたが
開発と操作が煩雑になってしまうのでやりたくはありません。。
(また、どのみちExpressでパス解決問題にぶち当たってしまう気がしています)
Macで開発しており、Win版のパッケージをbuildして、最終的にWinで使う予定です。
OS間のパス解決の注意点がありましたら、併せて教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
vue-electron 1.0.6

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。