質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.83%
OpenGL ES

携帯電話のような組込み機器のためにデザインされたOpenGLのサブセットです。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Q&A

解決済

GLSurfaceView.RendererのonDrawFrameが呼ばれなくなります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

OpenGL ES

携帯電話のような組込み機器のためにデザインされたOpenGLのサブセットです。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

1回答

0グッド

0クリップ

2578閲覧

投稿2015/08/28 08:57

OpenGL ES1.0でアプリを作っており問題が発生したのでご相談です。

GLSurfaceView#setRendererの後onDrawFrameが定期的に呼ばれ描画処理が行われるのですが、OS2.3ぐらいの古い端末だと突然onDrawFrameが一切呼ばれなくなり、画面がフリーズします。その際エラーに関係していそうなログがでず、原因の調査に行き詰まっております。原因をご教示頂けないでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

1

ベストアンサー

下記の確認をお願います。

  • 呼ばれないと判断した方法はどのようなものなのでしょうか。
  • GLSurfaceView#onDrawFrame/GLSurfaceView#onSurfaceChanged/GLSurfaceView#onSurfaceCreatedの各メソッドの先頭で、ログ出力し、呼び出されているかを確認する。
  • プログラム中のGLSurfaceView#onPauseの前にログ出力を挿入し、予期しないところで呼ばれていないかを確認する。

投稿2015/08/28 23:35

編集2015/08/28 23:37
yona

総合スコア18151

退会済みユーザー👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.83%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

OpenGL ES

携帯電話のような組込み機器のためにデザインされたOpenGLのサブセットです。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。