質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

Q&A

解決済

PowerShell処理のワイルドカード回避について

ya0501
ya0501

総合スコア27

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

2回答

0グッド

0クリップ

6171閲覧

投稿2018/10/18 09:02

編集2018/10/18 09:22

フォルダ内全ファイルのタイムスタンプを変更するスクリプトを
以下作成しましたが、[角括弧]のエスケープ方法が分かりません。
お知恵をお貸しください。

Powershell

1$filename = Get-Date -Format "yyyy/MM/dd HH:mm:ss" 2Get-ChildItem -Recurse | Where-Object { $_ -is [System.IO.FileInfo] } | ForEach-Object { Set-ItemProperty $_.FullName -Name LastWriteTime -Value ($filename)}

上記の記述だと、1234.txtというファイルはタイムスタンプが現在時刻に
変更されますが、1234[1].txtというファイルは変更されません。
1234[1].txtというファイルもタイムスタンプを変更したい場合、
-LiteralPathを使用するというところまでは分かるのですが、どのように
記述すれば良いか分かりません。
該当のフォルダには様々な様式、ファイル名があり、一括でそれらの
ファイルのタイムスタンプを変更できるような記述を教えて下さると有り難いです。

ご回答のほど、よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答2

1

ベストアンサー

こんばんは。

問題となっているのは

Set-ItemProperty $_.FullName -Name LastWriteTime -Value ($filename)

の部分であり、これは

Set-ItemProperty -Path $_.FullName -Name LastWriteTime -Value ($filename)

と等価です。

このため質問文に書かれている様に-LiteralPath

Set-ItemProperty -LiteralPath $_.FullName -Name LastWriteTime -Value ($filename)

の様に、全体としては、

$filename = Get-Date -Format "yyyy/MM/dd HH:mm:ss" Get-ChildItem -Recurse | Where-Object { $_ -is [System.IO.FileInfo] } | ForEach-Object { Set-ItemProperty -LiteralPath $_.FullName -Name LastWriteTime -Value ($filename)}

とすれば期待した動作になるかと思います。


【余談】

リテラルで記述されているワイルドカード文字([]など)はZuishinさんのおっしゃる様にバッククォートでエスケープ可能です。

投稿2018/10/18 11:42

stknohg

総合スコア796

imihito👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

ya0501

2018/10/18 23:54

非常に分かりやすいご説明ありがとうございました。 期待通りの動作を致しました。
satocha

2021/06/30 01:15

>リテラルで記述されているワイルドカード文字([、]など)はZuishinさんのおっしゃる様にバッククォートでエスケープ可能です。 残念ながらバッククォート「`」単体では、エスケープできません。 いろいろ試したところ、バッククオートを二つ並べる(「``」)必要がありました。 https://plaza.rakuten.co.jp/satocchia/diary/202106300000/

1

バッククォートです。

投稿2018/10/18 09:10

Zuishin

総合スコア27981

Turkis_Mond👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。