Q&A
解決済
4回答
5493閲覧
総合スコア7
Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。
0グッド
0クリップ
投稿2015/08/27 13:58
0
アプリケーションとサーブレットを使ったシステムの開発をしています。 アプリケーションからサーブレットにPOSTを使って呼び出そうと試行錯誤しているのですが、サーブレットが動きません。 一度だけですが、同じ環境で何故かサーブレットが動いたので、URLなどの指定は間違えてないと思います。
サーバの設定、セキュリティなどで考えられる原因がありますか?
サーバはTomcatを使っています。 アクセスはlocalhostでしています。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答4件
自己解決
アプリケーション側のプログラムに異常がありました。 サーブレットへ送信の際、outputの記述はしていましたが、inputの記述が抜けていました。 アドバイスをわざわざ下さった方々ありがとうございました。
投稿2015/09/01 12:23
確認するところ
あと、1度動いて、その後動かないのであれば、 動いた瞬間にtomcatプロセスが落ちて、 起動時に作成されるpidファイルがそのままになっているケースも考えられます。 この場合、2回め起動させようとすると起動しません。 どこに作成されるか忘れたのですが、 tomcatのカレントディレクトリで下記のコマンドでも実行して確認してみてください。
linux # ls -lR . 私はWindows環境でtomcatを動かしたことがないので、 動作仕様が同じか知りません。 多分同じかとは思います。
とりあえず情報が少ないです。
投稿2015/08/27 15:35
総合スコア20
「サーブレットが動いた」とか「ファイルを引っ張る」とかが、具体的に何を意味しているのかがわかりませんが、1度でも動いてその後動かないのであれば、Tomcatがたサーブレットプログラムのデプロイに失敗しているのではないでしょうか。
Tomcatコンソールを確認してみてください。
また、セキュリティなどを疑うのであれば、URLを指定したブラウザが、何を返してくるか(どんな画面)を教えてください。
投稿2015/08/27 15:15
総合スコア1040
Tomcatは正しく起動しているでしょうか。
投稿2015/08/27 14:00
総合スコア18157
回答へのコメント
2015/08/27 14:03
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
サーブレットが動かない
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。