madoka93932018/10/15 02:44Tera Term等でサーバーへの接続及びコンソール上からはMySQLに入ることができ、該当のDBを操作可能 という前提で間違いありませんでしょうか。
maisumakun2018/10/15 02:46「「 さくらのレンタルサーバ 」 ではセキュリティ上の理由により、データベースサーバへの接続は ご利用いただいているさくらのレンタルサーバ、もしくはphpMyAdminからのみ許可しています。 」 https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206228781-%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%81%8B%E3%82%89MySQL%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
maisumakun2018/10/15 02:50いちおう、SSHトンネリングでレンタルサーバを経由させることでMySQL接続はできるようではありますが、権限制限されたレンタルサーバ上のDBで、標準でないツールをどれだけ動かせるのかは別問題です。
maisumakun2018/10/15 02:55上に引用した「よくある質問」の通り、データベースサーバはあくまで「レンタルサーバから」使うことを前提に提供されているものです。DBサーバ単体で使うのは、本来想定している使い方ではないと思います。