質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Q&A

3回答

2135閲覧

プログラミングなど各工程の難易度について

xxx_aoi

総合スコア38

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

1グッド

1クリップ

投稿2018/10/12 16:54

編集2018/10/12 17:03

IT業界で働きだして数年が経ちます。
その中で思っていることなのですが、プログラミングは要件定義・設計に比べてそんなに難易度が低いのか?ということです。
お客さんの要望を元に設計書を作っていったり各技術者の作業のスケジュール管理をするのより、それをプログラムに起こすのとではプログラムに起こす方が難しいのではないかと。

プログラマーは数多ある言語に対応しなくてはならない上にその言語にはさらにフレームワークもあってその使い方まで覚えないといけません。まったく同じ言語のまったく同じフレームワークで開発するということはかなり少なく、都度新しいものを身につけなくてはいけません。且つそれをスマートなコードで表現する方法を模索する必要があります。
さらに予期せぬバグなどの解析も必要です。作成物の規模が大きいものだと原因を突き止めるのは尚更難しいでしょう。結局最後にはプログラミングができる人に頼らなくてはいけないように思います。

確かに管理や顧客との折衝、設計書での表現も重要で大事ではありますが、単価に大きな差が出たり「誰でもできる」と言えるほどプログラミングは設計や管理などの作業よりレベルが低いとは到底思えません。
むしろ継続した学習がより必要な分プログラミングの方が大変かもしれません。

作るものによって差はありますが、個人的に難易度は大方以下のようになると思っています。

1.プロジェクト立ち上げ
2.プログラミング
3.要件定義(客先折衝)
4.設計書作成
5.プロジェクト管理
6.テスト作成
7.テスト実施

なんかこれだと難易度と単価、さらに年取ると鈍る、将来AIや自働化ツールによって仕事が減る可能性があることから考えて、プログラミングを中途半端に極めるのって損なような気も・・・。
いざとなった時頼られはしますが。

皆さんはどのように考えているかお聞きしたいです。

set0gut1👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

それぞれの工程について難易度という尺度で測ったことがありません。
これは個人の性質や能力によるものが大きいと思うし、単純に向き不向きだと思います。

自分の場合は、コーディング、要件定義は得意な方だけど、ドキュメントを書くのは苦手だし、設計書を書くのはできれば避けて通りたいくらい。

実際、要件定義って大変ですよ。
質問者さんはあまり回答者としてteratail を利用していないようですが、プログラミングをやろうとしている質問者さんが書いた質問文の大半は、「何がやりたいのかわからない質問」や「何が聞きたいの?」と質問で返したくなるような質問で溢れかえっています。一般の発注者はこれよりも「言語化」されていないんです。これを実際に「プログラム」に紐づく形で要件定義することは、プログラミングとはまた別の能力だと思います。
そしてまた、「予算」という技術だけではない条件も加わってくるわけですから。

投稿2018/10/12 17:04

編集2018/10/12 17:06
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

xxx_aoi

2018/10/12 17:30

確かに仕様の言語化は難しいですね。複雑なことを説明するのは大変。そして複雑なことだらけの世界・・・。それはなかなか勉強時間を費やせばできるようになることでもないですし。 そういった複雑なことをお客さんと相談して決めたり言語化するというのはAIでも難しいと思ってます。つまり仕事はなくならないだろうなと。 個人の資質による、と言われてしまうとそれで終わってしまうので、個人的な感覚でいいので聞きたいと思っていました(個人的な得意不得意について記載していただけているのでありがたいです)。 私個人としてはプログラミングが一番自信ないですね。ドキュメント作りも自信ないですが、プログラミングはドキュメント作りより「解決しないと終わらない」という恐怖を感じるので・・・。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/10/12 17:45

恐怖を感じてまでやらなきゃいけないようなら、向いていないんじゃない? 率直にそう感じます。 「やりたいことを仕事にする」という方法もあるし、「得意なこと(もっとも簡単に稼げること)を仕事にする」という方法もあります。
xxx_aoi

2018/10/12 17:54

確かに向いてないかもしれないです。とにかく「緊急時対応」「調べてもなかなか回答が出てこないレアなコーディングの対応」に自信が持てないというか。経験不足もあるでしょうが。ただプログラミングがある程度できないと現状では次には進めないですし、年齢的にもう後戻りできないので簡単には辞められないです。 自分はプログラミングができない分できる人へのリスペクトが強いですし憧れます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/10/12 18:00

自分の周りの人にも、少なからずあなたのように悩みを抱えている人はいますが、総じて「勉強が単純に足りない人」という印象です。そういう人に限って本人は「努力はしてる」というんですけどね。 あなたはどうなんでしょうか。実際、仕事以外で「情報収拾すること」が習慣化しています?仕事以外で何かコードを書いたりしています?プライベートの時間で仕事とは関係なくサービスを開発したことがあります?
xxx_aoi

2018/10/12 18:09

そこまでできていないですね・・・。すみません。 休みの日は休んでしまってます。ダメですね、休みもやらないと。 ここで「休みの日は休みたい」と少しでも思った人はIT業界にいちゃダメなんでしょうかね? 軽い気持ちで質問してしまってすみませんでした。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/10/12 18:18 編集

> ここで「休みの日は休みたい」と少しでも思った人はIT業界にいちゃダメなんでしょうかね? そんなことはないと思います。現状で満足しているなら、それでいいと思う。それは各個人の生き方の問題だし。 ただ、技術不足だと悩んでいながら、それを解決する努力をしていないなら、問題は解決されない。当たり前のことですよね? 技術力をつけるためにすべきことは「学習」しかないわけだし、他人より物覚えが悪いなら、他人より学習に時間をかけなきゃいけないということなんて、当たり前のことでしょう。 それができないのであれば、「現状のままでよし」とするしかないのでは? それができないくせに、「文句」や「不平不満」を言っているのなら、「バッカじゃねーの」って本人に向かって言うと思う。
xxx_aoi

2018/10/12 18:24

そうですね。 ただあなたが先ほど書かれていましたが、一つのことに対して物覚えが悪いなら、得意なことや有意義なことを優先してやったほうがいいというのもあると思います。他の人が1時間できることを自分だと10時間かかるんだとしたら10時間やって覚えることが当たり前かといえばそうでもないというか体が持たないですしね。 そういう意味合いも含めてこういった質問をさせて頂いた面もあります。 まあ結局、人それぞれ案件それぞれ、やるしかないということで。 ありがとうございました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/10/12 18:41 編集

大げさな例とか表現ではなく、本当に「他の人が1時間できることを自分だと10時間かかる」んだとしたら、それは…困る。 困ると言うのは、「体が持たない」と言う意味ではなく、「戦力」にならないと言う意味で。
guest

0

私は自己紹介するときは「プログラマです」と名乗っています。
では「いつもコードを書いているだけの人」かと言われると、
たとえばお客様から数行のテキスト指示だけいただいて、あとはすべてお願い、
なんてところから仕事を始めることもあります。
「プログラマ=コードを書くだけの人」という認識(偏見?)が強いお客様の
前では「エンジニアです」と名乗る場合もあります。

各工程に難易度というのがあるとすれば、その難易度とは最終的な成果物における
貢献度の度合い、もっと言えばそのシステムの価値を生んだのがどの工程だったのか?
で判断すべきだと思います。

ですから、

企画者の最初の思い付きと勢いがすべてだったとすれば「立ち上げ」だし、
大規模ネットワークやパフォーマンス絶対視であれば「設計」だし、
人命にかかわるようなシステムであれば「テスト」だし。

コードを書いて飯を食っていることを常に主張したいので「プログラマ」と
名乗っていますが、「プログラマ」の仕事はコードを書くだけではないし、
どの仕事が重要か、難易度が高いかってのは案件次第だと考えます。

そしてプログラマを名乗る以上、使える言語やフレームワークを常に覚えて
扱いきるのは当たり前です。それが仕事。

投稿2018/10/12 17:52

daisuke7

総合スコア1563

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

設計するということは、そのシステムにどのような言語、インンフラ、フレームワークを利用してどのようなコードを書けば実現できるか?ということを常に考えながら設計します。プログラムが大変というのは、まだ、設計できるという域まで達していないと判断すると思います。概要設計をしている段階において、文章と同時に頭のなかでは、コードが流れている感じになります。

投稿2018/10/14 04:22

akirafudo6

総合スコア341

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問