質問するログイン新規登録
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

Q&A

解決済

1回答

5989閲覧

Mattermost 起動できない

laminne

総合スコア80

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/10/12 11:43

0

0

前提・実現したいこと

独自のSlack風チャット環境を構築できる「Rocket.Chat」や「Mattermost」
を参考にしてmattermostの環境を構築しているのですが、
サービス化して起動したところ、以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

● mattermost.service - mattermost server Loaded: loaded (/etc/systemd/system/mattermost.service; enabled; vendor preset: disabled) Active: failed (Result: exit-code) since Fri 2018-10-12 12:34:56 BST; 8s ago Process: 5222 ExecStart=/opt/mattermost/bin/platform (code=exited, status=2) Main PID: 5222 (code=exited, status=2) Oct 12 12:34:55 localhost.localdomain mattermost[5222]: [2018/10/12 12:34:55 BST] [INFO] Pinging sq...se Oct 12 12:34:55 localhost.localdomain mattermost[5222]: [2018/10/12 12:34:55 BST] [CRIT] Failed to ...wn Oct 12 12:34:56 localhost.localdomain mattermost[5222]: panic: Failed to open sql connection defaul...wn Oct 12 12:34:56 localhost.localdomain mattermost[5222]: goroutine 1 [running]: Oct 12 12:34:56 localhost.localdomain mattermost[5222]: panic(0xbd2b00, 0xc8207b6e60) Oct 12 12:34:56 localhost.localdomain mattermost[5222]: /usr/local/go/src/runtime/panic.go:481 +0x3e6 Oct 12 12:34:56 localhost.localdomain mattermost[5222]: github.com/mattermost/platform/store.setupC...0) Oct 12 12:34:56 localhost.localdomain systemd[1]: mattermost.service: main process exited, code=ex...ENT Oct 12 12:34:56 localhost.localdomain systemd[1]: Unit mattermost.service entered failed state. Oct 12 12:34:56 localhost.localdomain systemd[1]: mattermost.service failed. Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full.

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

vagrant
httpd 2.4.6
mariadb
CentOS7

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

さくらのクラウドのスタートアップスクリプトを参考にしてみては如何でしょうか

https://github.com/sakura-internet/cloud-startupscripts/blob/master/publicscript/mattermost/mattermost.sh

投稿2018/10/12 20:53

scsi

総合スコア2840

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

laminne

2018/10/12 22:06

どのようにですか?
scsi

2018/10/12 23:52 編集

セットアップコマンドが全て書いてあるので実施したこととなにか違いがあるか確認するという意味です。 参考にした記事は古いので公式のマニュアルを読むのが近道かと思います あとmattermostで過去のメッセージを日本語で検索をする場合、上記スクリプトに書いてある fulltext search を設定しないと思い通りに検索できないと思いますので注意です。
laminne

2018/10/13 06:13

公式ページなどを参考にしたところ、うまくいきました。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問