高解像度モニタで文字が小さくならないように、Windowsのコントロールパネルよりdipが100%以上に変更できますが、画面の文字やコントロールもそれに合わせて拡大されると思います。
ただ私のアプリでは標準コントロール以外に画像などを貼り付けたパーツを使用しており、このせいでアプリの画面が崩れてしまいます。
特定のアプリだけこの自動拡大の影響を受けずにもとの大きさで表示する方法はないでしょうか?
下記の2つは変更しても何も変わりませんでした。
・ショートカットの互換性プロパティで、「高DPI設定では画面のスケーリングを無効にする」
・VisualStudioのプロパティで、マニフェストツール「DPI認識の有効化」
宜しくお願い致します。
開発環境
VisualStudio2012 (MFC)
Windows7 64bit
MFCダイアログベース
参考
https://blogs.msdn.microsoft.com/ttanaka/2014/07/16/dpihigh-dpi-1-dpi/
https://blogs.msdn.microsoft.com/vcblog/2010/03/11/mfc-applications-now-default-to-being-dpi-aware/
https://qiita.com/marksard/items/1cced8f28f2717741b2c
https://qiita.com/felis_silv/items/efee4b1a397b0b95100a
コントロールは相対的に再配置されるが、画像やピクセル指定をするとずれる。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/10/03 03:34
2018/10/03 04:15
2018/10/04 11:14
2018/10/04 11:36
2018/10/04 11:45