質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

ページ内リンクの時もメニューを閉じたい

heyhey...
heyhey...

総合スコア39

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

1回答

0グッド

0クリップ

1775閲覧

投稿2018/10/02 07:05

下記のjavascriptとCSSを使用して、ハンバーガを開くとブラウザ全体に背景色が広がるメニューを実装しました。しかし、ページ内リンクで遷移した際に背景色とメニューが残ったままになってしまいます。
色々調べて試してみたりもしましたが、うまくいきません。。

どなたかご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

html

<div id="togglemenu"> <ul> <li><a href=="#link1></a></li> </ul> </div> <a class="menu-trigger" href="#"> <span></span> <span></span> <span></span> </a>

javascript

<script type="text/javascript"> jQuery(function(){ jQuery('.menu-trigger').on('click', function() { jQuery(this).toggleClass('active'); jQuery("#togglemenu").fadeToggle(); return false; }); }); </script>

CSS

.menu-trigger, .menu-trigger span { display: inline-block; transition: all .4s; box-sizing: border-box; } .menu-trigger { position: fixed; top:18px; right:30px; position:absolute; width: 40px; height: 40px; z-index: 999999; background-color:transparent; border-radius: 4px; } a.menu-trigger:hover{ background-color:transparent; } .menu-trigger span { position: absolute; z-index: 9999; left: 8px; width: 75%; height: 2px; background-color: #fff; } .menu-trigger span:nth-of-type(1) { top: 18px; } .menu-trigger span:nth-of-type(2) { top: 28px; } .menu-trigger span:nth-of-type(3) { bottom:0px; } .menu-trigger.active span:nth-of-type(1) { -webkit-transform: translateY(10px) rotate(-45deg); transform: translateY(10px) rotate(-45deg); } .menu-trigger.active span:nth-of-type(2) { opacity: 0; } .menu-trigger.active span:nth-of-type(3) { -webkit-transform: translateY(-10px) rotate(45deg); transform: translateY(-10px) rotate(45deg); } .menu-menu-1-container{ width: 100vw; height:100%; margin:0 auto; } #togglemenu{ display: none; width: 100vw; height:100%; position: fixed; top: -30px; z-index: 999999; background: transparent; padding: 0; box-sizing: border-box; } #togglemenu ul.menu{ float:none; text-align: center; background-color:rgba(0,0,0,0.9); margin:0 auto; width:100%; height:100%; padding-top:80px; } #togglemenu ul.menu li{ padding-left: 0px; list-style-type: none; margin-top: 50px; display:block; } #togglemenu ul.menu li a{ color: #fff; text-decoration: none; font-size: 26px; }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

1

ベストアンサー

jQuery

1 jQuery('a:not(.menu-trigger)').on('click', function(event) { 2 jQuery('.menu-trigger').trigger('click'); 3 });

投稿2018/10/02 08:12

x_x

総合スコア13733

kei344👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

heyhey...

2018/10/02 09:22

希望通りの表示になりました!!!!!誠にありがとうございます!!!!!

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。