
###やりたいこと
wordpressで、「10文字制限」と「改行タグ許可」をしたいです。
###やってみたこと
下記のようにすると10文字で制限できます。
しかしこれではタグが全て削除されてしまいます。
php
1<?php 2$content = get_the_content(); 3$content_lim = wp_html_excerpt( $content, 10 ); 4echo $content_limt; 5?>
かといって下記のように改行タグを許可すると、10文字で制限できません。
php
1<?php 2$content = get_the_content(); 3$content_tag = strip_tags( $content, '<br><br />'); 4echo $content_tag; 5?>
どのようにすれば「10文字制限」と「改行タグ許可」ができるでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。


回答1件
0
ベストアンサー
改行タグを置換で削除した上で文字数のチェックを行ってはいかがでしょうか。
ただし、今回の要件は難点もあります。
文字数を制限したいということはある程度保管する先のDBにも入れられるデータ量にも制限がある可能性もあります。
除去するにも無視するにしてもいずれにしても改行タグを許可するということは、大量に改行タグを投入されてもそのまま保管するということになります。
どれだけ沢山入れられてもそれ以外の文字数だけがチェックされます。
作りとしてはあまりよろしくないかなと。
まだ「改行コードを保管して表示時に改行タグに置換する」方が良いです。
実際の要件とも照らし合わせつつご検討ください。
投稿2018/09/28 21:26
総合スコア80888
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。