プログラミング初学者です.
Cloud9の無料枠を使って、Ruby on Railsのチュートリアルをやっているのですが、
レイアウトをいじっていっているうちに警告?が頻繁に出る様になりました。
「走らせている環境下では、メモリーが不足しているから、メモリーを確保するため
メニューバーの「Tools」>「Process List」から機能をストップして」
という事なのでしょうか??
これは、どう対処したらいいのでしょうか?
発生している問題・エラーメッセージ
試したこと
「Tools」>「Process List」>「Process List」の「PID」という項目で、
数字の多い所をとりあえずkillして、収まったと思ったら、
また、作業してると同じ警告がでます。(適切にkillする所があるのか??)
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
レイアウトは背景に画像を1枚使って、所々、アイコンを使っています。
そんなに重くないと思うのですが、、、

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。