質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

解決済

2回答

13664閲覧

AndroidのfindViewByIdについて

DiG5219

総合スコア26

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/09/25 18:34

Androidの画面にたくさんのEditTextやButtonを配置してすべてにIDをつけているときなんですが、
1つ1つfindViewByIdで取得していくしか方法はないんでしょうか?

すごくごちゃごちゃしてしまうと思うんですが、これが一般的なのでしょうか?

EditText text1=findViewById(R.id.text1);のような形で
クラスの宣言とonCreate文との間にずらーーっと羅列しています。

この書き方に関しても他の書き方が一般的であるなら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

findViewByIdによる画面要素の取得(とそのキャスト)の宣言が冗長になりやすいのは、Androidアプリ開発の初期から割と問題にされている話ですね。

素でfindViewByIdを書きたくないという目的を実現するために多くのライブラリなどが生み出されましたが、現在では以下の3つが主流なのかなと思います。

1. DataBinding Libraryを使う

ドキュメント: https://developer.android.com/topic/libraries/data-binding/?hl=ja

公式の提供している機能です。
レイアウトxmlを解析して、簡単かつ型安全に画面要素にアクセスできるようにしてくれます。どちらかというとViewModelなどとの連携が主な気がしますが、Viewバインディングのためだけに使っているプロジェクトもあるようです。

java

1// 使用例 2MainActivityBinding binding = DataBindingUtil.setContentView(this, R.layout.main_activity); 3binding.text1.setText(...);

2. ButterKnifeを使う

https://jakewharton.github.io/butterknife/

Jake Wharton氏が開発されているサード製のライブラリです。アノテーションによりバインディングを記述するのが特徴です。型安全性は他の方法に比べると低いです。
DataBindingとKotlinの普及によりだいぶ見かけなくはなりましたが、まだ現役っぽいです。

3. Kotlin-Android-Extensionsを使う

https://kotlinlang.org/docs/tutorials/android-plugin.html

keicha_hrsさんの回答でも言及されてますが、KotlinでAndroid開発する場合の拡張プラグインとして提供されている機能です。使い勝手はDataBindingと近く、簡単で型安全な画面要素へのアクセスが可能です。

投稿2018/09/26 05:54

kakajika

総合スコア3131

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

DiG5219

2018/09/27 15:37

たくさんの解決法を教えていただいてありがとうございます。 自分に合った方法を探してみたいと思います。
guest

0

ベストアンサー

クラスの宣言とonCreate文との間にずらーーっと羅列しています。

というのは、このようにしているということですか?

java

1public class MainActivity extends AppCompatActivity { 2 3 EditText text1 = findViewById(R.id.text1); 4 EditText text2 = findViewById(R.id.text2); 5 EditText text3 = findViewById(R.id.text3); 6 EditText text4 = findViewById(R.id.text4); 7 8 @Override 9 protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { 10 super.onCreate(savedInstanceState); 11 setContentView(R.layout.activity_main);

これでは起動した途端にアプリが落ちてしまうはずです。メンバー変数への初期値代入の時点ではアクティビティに描画されるコンポーネントのインスタンスは生成されていないため、findViewById()から正しい値が返りません。代入はonCreate()メソッドが開始された以降に行う必要があります。まあ、これは質問の主題とは別の話だと思いますが。

主題としては、

java

1public class MainActivity extends AppCompatActivity { 2 3 @Override 4 protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { 5 super.onCreate(savedInstanceState); 6 setContentView(R.layout.activity_main); 7 8 EditText text1 = findViewById(R.id.text1); 9 EditText text2 = findViewById(R.id.text2); 10 EditText text3 = findViewById(R.id.text3); 11 EditText text4 = findViewById(R.id.text4);

などのようにfindViewById()を並べることが冗長ではないか、ということなのでしょう。Javaを使って記述する限りでは、コンポーネントを操作するためにはその前段としてfindViewById()によるインスタンスの取得は必ず必要になります。たくさんのコンポーネントが載っているのならば、その数だけfindViewById()を並べなければならないこともあるでしょう。

それを面倒と考えるならば、Kotlinを用いてみてはというのも一つの答えになるでしょう。Kotlinを用いたAndroidアプリ開発では、拡張機能(Kotlin Android Extention)によって

kotlin

1import kotlinx.android.synthetic.main.activity_main.* 2 3class MainActivity : AppCompatActivity() { 4 5 override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) { 6 super.onCreate(savedInstanceState) 7 setContentView(R.layout.activity_main) 8 9 val value1 = editText1.text.toString() 10 val value2 = editText2.text.toString() 11 val value3 = editText3.text.toString() 12 val value4 = editText4.text.toString()

のようにfindViewById()を用いなくてもコンポーネントのインスタンスにアクセスできます。他にもKotlinならばJavaを用いた開発では冗長になりやすい部分を簡潔に記述できます。

投稿2018/09/26 05:02

編集2018/09/26 05:48
keicha_hrs

総合スコア6768

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

DiG5219

2018/09/27 15:41

回答ありがとうございます。 気になっていたonCreateの後に書かなければいけない理由がやっとわかりました。 JavaでAndroidの開発にも慣れてきたらKotlinも勉強しようと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問