質問するログイン新規登録
VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

WPF

Windows Presentation Foundation (WPF) は、魅力的な外観のユーザー エクスペリエンスを持つ Windows クライアント アプリケーションを作成するための次世代プレゼンテーション システムです

Q&A

解決済

2回答

1426閲覧

WPF GridのRowIndex、ColumnIndexを取得したい

dt300m

総合スコア12

VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

WPF

Windows Presentation Foundation (WPF) は、魅力的な外観のユーザー エクスペリエンスを持つ Windows クライアント アプリケーションを作成するための次世代プレゼンテーション システムです

0グッド

0クリップ

投稿2018/09/23 16:16

0

0

前提・実現したいこと

WPFでアプリケーションの開発を行っております。

ItemsControlを利用しCollectionとのBindingをしつつ、ItemPanelでGridを指定しています。
マウスクリック時やDropイベント時に対象GridのRowIndex及びColumnIndexを取得したいのですが
Bind項目にない空白のセルの場合、取得することができず困っております。
空のセルでRowIndex及びColumnIndexを取得することは可能でしょうか。

XAML

1 <ItemsControl ItemsSource="{Binding}"> 2 <ItemsControl.ItemsPanel> 3 <ItemsPanelTemplate> 4 <Grid Background="Transparent" ShowGridLines="True" AllowDrop="True"> 5 <Grid.ColumnDefinitions> 6 <ColumnDefinition></ColumnDefinition> 7 <ColumnDefinition></ColumnDefinition> 8 <ColumnDefinition></ColumnDefinition> 9 <ColumnDefinition></ColumnDefinition> 10 <ColumnDefinition></ColumnDefinition> 11 <ColumnDefinition></ColumnDefinition> 12 <ColumnDefinition></ColumnDefinition> 13 <ColumnDefinition></ColumnDefinition> 14 </Grid.ColumnDefinitions> 15 <Grid.RowDefinitions> 16 <RowDefinition></RowDefinition> 17 <RowDefinition></RowDefinition> 18 <RowDefinition></RowDefinition> 19 <RowDefinition></RowDefinition> 20 <RowDefinition></RowDefinition> 21 <RowDefinition></RowDefinition> 22 <RowDefinition></RowDefinition> 23 <RowDefinition></RowDefinition> 24 </Grid.RowDefinitions> 25 </Grid> 26 </ItemsPanelTemplate> 27 </ItemsControl.ItemsPanel> 28 <ItemsControl.ItemContainerStyle> 29 <Style> 30 <Setter Property="Grid.Column" Value="{Binding Path=ColumnIndex}"/> 31 <Setter Property="Grid.Row" Value="{Binding Path=RowIndex}"/> 32 </Style> 33 </ItemsControl.ItemContainerStyle> 34 <ItemsControl.ItemTemplate> 35 <DataTemplate> 36 <中略> 37 </DataTemplate> 38 </ItemsControl.ItemTemplate> 39 </ItemsControl>

試したこと

座標に関しては下記で取得できていると思うのですが
e.GetPosition(itemsControl)

上記座標を利用してRowIndex,ColumnIndexを取得できないかと試しております。

VisualTreeHelper.HitTest,
Grid.GetColumn,対象GridのInputHitTest等試してみたのですが
項目が無いため、取得できない状態です。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

.NetFramework4.0
VB.NET

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

空のセルが問題なら、空のセルをなくせばいいんでは。
それが一番簡単だと思う。

投稿2018/09/23 16:26

kiichi54321

総合スコア1986

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dt300m

2018/09/24 08:04

ご回答ありがとうございます。 空のセルを無くし、取得することができました。
guest

0

空のセルでRowIndex及びColumnIndexを取得することは可能でしょうか。

ColumnDefinition.ActualWidthRowDefinition.ActualHeightから、自分で計算してください。
ColumnDefinition.ActualWidth プロパティ (System.Windows.Controls) | Microsoft Learn
RowDefinition.ActualHeight プロパティ (System.Windows.Controls) | Microsoft Learn

xml

1<Window 2 x:Class="Q148161.MainWindow" 3 xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" 4 xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml" 5 Width="500" 6 Height="450" 7 ThemeMode="System"> 8 <Grid> 9 <TextBlock x:Name="textBlock" Margin="60,12" /> 10 <Ellipse 11 Width="40" 12 Height="40" 13 Margin="12" 14 HorizontalAlignment="Center" 15 VerticalAlignment="Top" 16 Fill="Red" 17 MouseMove="Ellipse_MouseMove" /> 18 <ItemsControl 19 Margin="60" 20 BorderBrush="Black" 21 BorderThickness="1" 22 ItemsSource="{Binding}"> 23 <ItemsControl.ItemsPanel> 24 <ItemsPanelTemplate> 25 <Grid 26 AllowDrop="True" 27 Background="Transparent" 28 Drop="Grid_Drop" 29 MouseDown="Grid_MouseDown" 30 ShowGridLines="True"> 31 <Grid.ColumnDefinitions> 32 <ColumnDefinition Width="50" /> 33 <ColumnDefinition Width="2*" /> 34 <ColumnDefinition /> 35 <ColumnDefinition Width="Auto" /> 36 <ColumnDefinition /> 37 <ColumnDefinition /> 38 <ColumnDefinition /> 39 <ColumnDefinition /> 40 </Grid.ColumnDefinitions> 41 <Grid.RowDefinitions> 42 <RowDefinition /> 43 <RowDefinition /> 44 <RowDefinition /> 45 <RowDefinition /> 46 <RowDefinition /> 47 <RowDefinition /> 48 <RowDefinition /> 49 <RowDefinition /> 50 </Grid.RowDefinitions> 51 </Grid> 52 </ItemsPanelTemplate> 53 </ItemsControl.ItemsPanel> 54 <ItemsControl.ItemContainerStyle> 55 <Style> 56 <Setter Property="Grid.Column" Value="{Binding ColumnIndex}" /> 57 <Setter Property="Grid.Row" Value="{Binding RowIndex}" /> 58 </Style> 59 </ItemsControl.ItemContainerStyle> 60 <ItemsControl.ItemTemplate> 61 <DataTemplate> 62 <Ellipse 63 MinWidth="10" 64 MinHeight="10" 65 Margin="5" 66 Fill="Red" /> 67 </DataTemplate> 68 </ItemsControl.ItemTemplate> 69 </ItemsControl> 70 </Grid> 71</Window>

cs

1using System.Collections.ObjectModel; 2using System.Windows; 3using System.Windows.Controls; 4using System.Windows.Input; 5using System.Windows.Shapes; 6 7namespace Q148161; 8 9public record Item(int ColumnIndex, int RowIndex); 10 11public partial class MainWindow : Window 12{ 13 public ObservableCollection<Item> Items { get; } = [new(3, 3), new(4, 4), new(3, 4), new(4, 3),]; 14 15 public MainWindow() 16 { 17 InitializeComponent(); 18 DataContext = Items; 19 } 20 21 private static (int Col, int Row) Point2Index(Grid grid, Point point) 22 { 23 double w = 0, h = 0; 24 int col = 0, row = 0; 25 26 for (; col < grid.ColumnDefinitions.Count; col++) 27 { 28 w += grid.ColumnDefinitions[col].ActualWidth; 29 if (point.X < w) break; 30 } 31 for (; row < grid.RowDefinitions.Count; row++) 32 { 33 h += grid.RowDefinitions[row].ActualHeight; 34 if (point.Y < h) break; 35 } 36 return (col, row); 37 } 38 39 private void Grid_MouseDown(object sender, MouseButtonEventArgs e) 40 { 41 if (sender is Grid grid) 42 { 43 var point = e.GetPosition(grid); 44 var (col, row) = Point2Index(grid, point); 45 textBlock.Text = $"Col:{col}, Row:{row}"; 46 } 47 } 48 49 private void Ellipse_MouseMove(object sender, MouseEventArgs e) 50 { 51 if (sender is Ellipse ellipse && e.LeftButton == MouseButtonState.Pressed) 52 { 53 DragDrop.DoDragDrop(ellipse, "", DragDropEffects.Copy); 54 } 55 } 56 private void Grid_Drop(object sender, DragEventArgs e) 57 { 58 if (sender is Grid grid) 59 { 60 var point = e.GetPosition(grid); 61 var (col, row) = Point2Index(grid, point); 62 Items.Add(new(col, row)); 63 } 64 } 65}

アプリ動画

投稿2024/11/23 16:24

TN8001

総合スコア10166

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問