どのように暗号化したのか、どのようにDebianをインストールされようとしているのかわかりません。
CentOSを暗号化なしで再インストールもできないのでしょうか。
とりあえず今ためしてみましたが、CentOS6.4のインストール中の「システム全体の暗号化」にチェックをつけてインストール後、
DebianのインストールDVD ( このリンク先の「PC/サーバー用DVDイメージ (64ビット)」 からディスク全体にインストールを選択しましたが特に問題は起きませんでした。
fdiskも通常は必要ない様に思いますがどのようにインストールされてますか?
8/30 URLが正しく認識されていなかったので修正しました。
8/30
- CentOS 6.4でシステムの暗号化にチェック、LVMでインストール
- Debian 7でGraphical Installを開始
- Japanese を選択
- 日本 を選択
- 日本語 を選択
- ホスト名の入力(debianのままにしました)
- ドメイン名を入力(空のままにしました)
- rootのパスワード設定
- ユーザーとパスワードの設定
- ディスクのパーティショニング画面で「ディスク全体を~」のいずれかを選択する
![パーティショニング1]WIDTH:600
で、
![パーティショニング2]WIDTH:600
となるとおもうのですが
どうなりますか?
またもう一度聞きますが、CentOSでの暗号化とはどのようにしたんでしょうか。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2014/08/28 04:51
2014/08/30 02:55
2014/08/30 03:17
2014/08/30 03:36
2014/09/27 17:20