\r\n\r\n/shared/css/jquery.fancybox.css\" type=\"text/css\" media=\"screen\" />\r\n\r\n```\r\n\r\nプラグインは読み込んでいるようで、div要素に対してfancyboxを設定するとき何をすればいいのかわからず困っています、初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくおねがいします。","answerCount":2,"upvoteCount":0,"datePublished":"2018-09-14T02:40:35.396Z","dateModified":"2018-09-14T04:02:51.368Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"表示させたい`div`を`display: none;`してしまってるのが原因でしょうか…\r\nfancybox公式のコードと質問に提示のコードを組み合わせ、下記の記述で動作することを確認しました。\r\njQueryのバージョンは公式に合わせてあります。\r\n画像はダミー、phpは適当な文字で置き換え済。\r\n\r\n```html\r\n\r\n\r\n\r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n\r\n\r\n \"\"\r\n

title

\r\n \"\"\r\n

title

\r\n\r\n \r\n
\r\n
\r\n

\"\"

\r\n

txt1

\r\n
\r\n
\r\n
\r\n
\r\n

\"\"

\r\n

txt2

\r\n
\r\n
\r\n \r\n\r\n\r\n```","dateModified":"2018-09-14T05:09:46.877Z","datePublished":"2018-09-14T05:09:46.877Z","upvoteCount":1,"url":"https://teratail.com/questions/146544#reply-220963"},"suggestedAnswer":[{"@type":"Answer","text":"~~`$(\".fancy\").fancybox();` と書いているのに `.fancy` に当たる要素が無いですね。~~\r\n~~また、画像以外(Inline content)を使うときの書き方が公式の物と違うようですが、別の Fancybox があるのでしょうか。~~\r\n\r\n【Fancybox - Fancy jQuery lightbox alternative| How to use】\r\n[http://fancybox.net/howto](http://fancybox.net/howto)\r\n\r\n---\r\n\r\n**追記:**\r\n\r\nWordPressはjQueryを読み込まなくてもデフォルトで読み込むはずなので、それはそれに任せて、Fancybox とその呼び出しコードを`wp_enqueue_script`で登録するようにしてみてはいかがでしょうか。\r\n\r\n\r\n【自作のJavaScriptをWordPressで利用する方法 | アフィリエイトで稼ぐ方法を全部話そうと思う】\r\n[https://affiliate150.com/function-javascript](https://affiliate150.com/function-javascript)\r\n\r\n【WordPressでJavaScriptを読み込ませるならこうすると便利です(2018年)】\r\n[https://qiita.com/yousan/items/f967f4e8e1e7f912be8a](https://qiita.com/yousan/items/f967f4e8e1e7f912be8a)","dateModified":"2018-09-14T05:35:48.296Z","datePublished":"2018-09-14T03:53:03.158Z","upvoteCount":0,"url":"https://teratail.com/questions/146544#reply-220937","comment":[{"@type":"Comment","text":".fancyの要素ですが1つ目のphp内一行目に\" class=\"fancy\">\" alt=\"\"> と記述しこの要素がクリックされたときにfancyboxを表示、という設定をしているつもりなのですが、誤りでしょうか?\r\n\r\n\r\n公式のものも再度確認しました、display;noneの記述場所が不味いのかと思い\r\n
\r\n
\" class=\"voice_fancy_content\">\r\n

\" alt=\"\">

\r\n

\r\n
\r\n
\r\nとの記述に変更しましたが相変わらず動かず・・・といった感じです。","datePublished":"2018-09-14T04:06:26.661Z","dateModified":"2018-09-14T04:06:26.661Z"},{"@type":"Comment","text":"すみません、見落としていました。\r\nエラーは出ていませんか?デベロッパーツールで確認してみてください。\r\nhttp://eng-entrance.com/javascript-display-error","datePublished":"2018-09-14T04:17:53.139Z","dateModified":"2018-09-14T04:17:53.139Z"},{"@type":"Comment","text":"いえ、こちらこそご確認いただきましてありがとうございます。Consoleを確認してきましたが、特にエラーは吐き出されていませんでした。\r\nFancybox以外のjQueryは問題なく動いているのでFancyboxの書き方が悪いのだろうとは思うのですが・・・","datePublished":"2018-09-14T04:31:32.428Z","dateModified":"2018-09-14T04:31:32.428Z"}]}],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"item":{"@id":"https://teratail.com","name":"トップ"}},{"@type":"ListItem","position":2,"item":{"@id":"https://teratail.com/tags/WordPress","name":"WordPressに関する質問"}},{"@type":"ListItem","position":3,"item":{"@id":"https://teratail.com/questions/146544","name":"div要素をfancyboxで表示させたい"}}]}}}
質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

2回答

7032閲覧

div要素をfancyboxで表示させたい

maru_mkp

総合スコア15

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/09/14 02:40

編集2018/09/14 04:02

0

0

表題の通りですが、ポップアップが表示されず苦戦しており、ご教授いただけましたらと思います。

php

1 2<a href="#post-<?php the_ID(); ?>" class="fancy"><img src="<?php echo $img; ?>" alt=""></a> 3<p><?php the_title(); ?></p> 4 5〜中略〜 6 7<!--START_fancybox--> 8<?php while ( $the_query->have_posts() ) : $the_query->the_post(); ?> 9<?php $img = get_field('voice_img'); $text = get_field('voice_text'); ?> 10<div id="post-<?php the_ID(); ?>" class="voice_fancy"> 11<p class="voice_fancy_img"><img src="<?php echo $img; ?>" alt=""></p> 12<p class="voice_fancy_text"><?php echo $text; ?></p> 13</div> 14<?php endwhile; ?> 15<!--END_fancybox-->

css

1.voice_fancy{ 2 display: none; 3 height:550px; 4 overflow:scroll; 5}

Javascript

1<script src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/shared/js/jquery-1.8.1.min.js"></script> 2<script src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/shared/js/jquery.fancybox.js"></script> 3<link rel="stylesheet" href="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/shared/css/jquery.fancybox.css" type="text/css" media="screen" /> 4<script> 5jQuery(function($){ 6 $(".fancy").fancybox(); 7}); 8</script>

プラグインは読み込んでいるようで、div要素に対してfancyboxを設定するとき何をすればいいのかわからず困っています、初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくおねがいします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

x_x

2018/09/14 04:35

バージョンはいくつですか?
maru_mkp

2018/09/14 05:02

Version: 1.3.4 になります。
guest

回答2

0

ベストアンサー

表示させたいdivdisplay: none;してしまってるのが原因でしょうか…
fancybox公式のコードと質問に提示のコードを組み合わせ、下記の記述で動作することを確認しました。
jQueryのバージョンは公式に合わせてあります。
画像はダミー、phpは適当な文字で置き換え済。

html

1<!DOCTYPE html> 2<html> 3<head> 4 <meta charset="UTF-8"> 5 <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4/jquery.min.js"></script> 6 <script type="text/javascript" src="./fancybox/jquery.fancybox-1.3.4.pack.js"></script> 7 <link rel="stylesheet" href="./fancybox/jquery.fancybox-1.3.4.css" type="text/css" media="screen" /> 8 <script> 9 jQuery(function($){ 10 $(".fancy").fancybox(); 11 }); 12 </script> 13 <style> 14 .voice_fancy{ 15 width:300px; 16 height:300px; 17 } 18 </style> 19</head> 20<body> 21 <a href="#post-1" class="fancy"><img src="http://placehold.jp/3d4070/ffffff/150x150.png?text=1" alt=""></a> 22 <p>title</p> 23 <a href="#post-2" class="fancy"><img src="http://placehold.jp/85b38b/ffffff/150x150.png?text=2" alt=""></a> 24 <p>title</p> 25 26 <!--START_fancybox--> 27 <div style="display:none;"> 28 <div id="post-1" class="voice_fancy"> 29 <p class="voice_fancy_img"><img src="http://placehold.jp/3d4070/ffffff/150x150.png?text=1" alt=""></p> 30 <p class="voice_fancy_text">txt1</p> 31 </div> 32 </div> 33 <div style="display:none;"> 34 <div id="post-2" class="voice_fancy"> 35 <p class="voice_fancy_img"><img src="http://placehold.jp/85b38b/ffffff/150x150.png?text=2" alt=""></p> 36 <p class="voice_fancy_text">txt2</p> 37 </div> 38 </div> 39 <!--END_fancybox--> 40</body> 41</html>

投稿2018/09/14 05:09

dit.

総合スコア3235

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maru_mkp

2018/09/14 06:13

ありがとうございます、無事表示されました!;_; display:noneに気づいて修正まではたどり着いていたのですが相も変わらず表示されなかったのですが、jQueryのバージョンと読み込みファイルを公式に合わせたところ上手くいったようです。感謝いたします。
guest

0

$(".fancy").fancybox(); と書いているのに .fancy に当たる要素が無いですね。
また、画像以外(Inline content)を使うときの書き方が公式の物と違うようですが、別の Fancybox があるのでしょうか。

【Fancybox - Fancy jQuery lightbox alternative| How to use】
http://fancybox.net/howto


追記:

WordPressはjQueryを読み込まなくてもデフォルトで読み込むはずなので、それはそれに任せて、Fancybox とその呼び出しコードをwp_enqueue_scriptで登録するようにしてみてはいかがでしょうか。

【自作のJavaScriptをWordPressで利用する方法 | アフィリエイトで稼ぐ方法を全部話そうと思う】
https://affiliate150.com/function-javascript

【WordPressでJavaScriptを読み込ませるならこうすると便利です(2018年)】
https://qiita.com/yousan/items/f967f4e8e1e7f912be8a

投稿2018/09/14 03:53

編集2018/09/14 05:35
kei344

総合スコア69643

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maru_mkp

2018/09/14 04:06

.fancyの要素ですが1つ目のphp内一行目に<a href="#post-<?php the_ID(); ?>" class="fancy"><img src="<?php echo $img; ?>" alt=""></a> と記述しこの要素がクリックされたときにfancyboxを表示、という設定をしているつもりなのですが、誤りでしょうか? 公式のものも再度確認しました、display;noneの記述場所が不味いのかと思い <div class="voice_fancy"> <div id="post-<?php the_ID(); ?>" class="voice_fancy_content"> <p class="voice_fancy_img"><img src="<?php echo $img; ?>" alt=""></p> <p class="voice_fancy_text"><?php echo $text; ?></p> </div> </div> との記述に変更しましたが相変わらず動かず・・・といった感じです。
kei344

2018/09/14 04:17

すみません、見落としていました。 エラーは出ていませんか?デベロッパーツールで確認してみてください。 http://eng-entrance.com/javascript-display-error
maru_mkp

2018/09/14 04:31

いえ、こちらこそご確認いただきましてありがとうございます。Consoleを確認してきましたが、特にエラーは吐き出されていませんでした。 Fancybox以外のjQueryは問題なく動いているのでFancyboxの書き方が悪いのだろうとは思うのですが・・・
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問