javaで文字を一文字ずつ比較したいときの質問です。
ある文字列sがある場合、
for(int i=0;i <= s.length()-1;i++){ char c = s.charAt(i); if("a".equals(c)){ System.out.println("当たり"); }else if("b".equals(c)){ System.out.println("はずれ"); } }
というようなプログラムがあるとき、
sの文字をcharAtで切り分けて、char cに入れてから、equalsで"a"または"b"と等しいか調べたいのですが
エラーは出ないのですが、うまく、if文の中に入ってくれません。
文字列の場合、equalsを使うと学んだのですが、文字を一文字ずつ比較する場合は、equalsではだめなのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/09/12 12:32