質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

MVC

MVC(Model View Controller)は、オブジェクト指向プログラミングにおけるモデル・ビュー・コントローラーの総称であり、ソフトフェア開発で使われている構築パターンとしても呼ばれます。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

323閲覧

railsレイアウトテンプレートのapplication.html.erbに関する質問です

widget11

総合スコア221

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

MVC

MVC(Model View Controller)は、オブジェクト指向プログラミングにおけるモデル・ビュー・コントローラーの総称であり、ソフトフェア開発で使われている構築パターンとしても呼ばれます。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/09/10 15:35

railsのviews/layouts下のapplication.html.erbに記述するとコントローラー等で何かを制御しない限り、基本的にここに書いた<%= yield %>以上のhtml文が全ページに適用されると思います。
ここで疑問に思ったことがあるのですが例えばこのapplication.html.erbに

<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> </head> <body> <p>サンプル</p> </body> </html> <%= yield %>

このような基本的なhtml5の文を埋め込んだとして、例えばviews/samplesにあるsample.html.erbというerbファイルに例えば<p>サンプル2</p>という文を書いていたら

<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> </head> <body> <p>サンプル</p> </body> </html> <p>サンプル2</p>

のように、html、bodyタグ外にこのpタグが埋め込まれてしまうと思います。
そのため自分は現在、共通のレイアウトを用いたい際は、

<!-- application.html.erb --> <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> </head> <body> <p>サンプル</p> <%= yield %> <!-- sample.html.erb --> <p>サンプル2</p> </body> </html>

のようにhtmlとbodyの閉じタグをapplication~を適用させるファイルに書いているのですが、このような書き方、使い方は正しいものなのでしょうか?
宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

このような書き方、使い方は正しいものなのでしょうか?

ふつう、開きタグと閉じタグを別ファイルに書くようなことは行いません(管理が煩雑になります)。ERB以外のテンプレートエンジンでは、対にならないタグを生成できないこともあります。

<%= yield %>は途中でもいいので、こんなふうに書くことが多いです。

layout/application.html.erb <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> </head> <body> <p>サンプル</p> <%= yield %> </body> </html>

投稿2018/09/10 22:22

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

widget11

2018/09/11 02:31

ご回答ありがとうございます。一つ疑問に思ったのですが、 <%= yield %>以下に閉じタグを書き、管理の為に各々のテンプレートファイルへ閉じタグを書かないとなると、誤った構文であるためSEO的に問題が出てきたりしないのでしょうか?閉じタグはブラウザが自動補完してくれたりするらしいですが。。。
maisumakun

2018/09/11 02:39

最終型のHTMLとして考えた場合に、どこが「誤った構文」になるとお考えでしょうか。 もとのままのほうが、閉じタグの書き忘れなどで「誤った構文」となってしまう危険はむしろ高いと考えます。
widget11

2018/09/11 02:48

すみません。少し勘違いしていたのですが、<%= yield %>に各々のテンプレートが埋め込まれるのであって<%= yield %>の上下関係なく、application.html.erbに書いてある構文は全て適用されるんですね。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問