プログラミングでのデザインとは、プログラムの構成や、使用の信頼性・持続性・正確性・利便性の目標達成にはどうするのがベストなのか特定の選択を行うことです。
デザインパターンは、ソフトウェアのデザインでよく起きる問題に対して、解決策をノウハウとして蓄積し再利用出来るようにした設計パターンを指します。
Q&A
解決済
2回答
5105閲覧
総合スコア25
0グッド
0クリップ
投稿2018/09/05 13:11
0
クラスAがクラスBを使用し、クラスBがクラスCを利用し、クラスCがクラスAを利用する。 こういう設計はダメだと聞いたのですが、理由は何でしょうか?具体例等ありますか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
ベストアンサー
ワンセットでなければ用をなさないものになり、一つにすればいいじゃないか、ということになってしまいます。
投稿2018/09/05 13:21
総合スコア4853
細かい議論は色々あると思いますが、それは他の回答者さんに譲りつつ…
循環参照は複雑さやメモリリークなど問題の種になりやすく、なので避けておくに越したことはない、ということだと思ってます。
ただ、絶対禁止というわけではなく、循環参照を使ってよりシンプルに的確に表現できるモデルなんであれば、素直にそう作るのがいい結果をもたらすことも少なくないはず。
あくまで「原則」だと捉えるのがいいと思ってます。
投稿2018/09/05 16:11
総合スコア70
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.32%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
循環参照がダメな理由はなんですか?
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。