前提・実現したいこと
はじめに、max-widthを1020pxにしたサイトを作り、
今レスポンシブ対応に直しているところです。
画面幅を縮めると、display:flexを設定した要素のみ、縮んで右側に余白ができてしまいます。
(flexbox自体が左の枠外にはみ出して、少しの親要素と、
親要素からはみ出して子要素の右側だけが画面に見えている感じのものと、
ただ左端に縮んだものがあります。)
スマホサイズにすると、大体画面の2/3は余白になっています。
全てのコンテンツが画面内に収まるようにしたいです。
試したこと
・bodyタグの直下に、全体を包むdivを作り、overflow:hiddenする。
・bodyのwidthを100%にする。
・bodyにmin-widthを設定する。
よろしくお願いします。
追記(参考コード)
html
<body> <section> <div class="container> <div class="contents> </div> </div> </section> </body>css
body {
margin: 0;
padding: 0;
min-height: 100%;
height: auto !important;
height: 100%;
position: relative;
overflow-x: hidden;
min-width: 100%;
}
.container 1{
display: flex;
align-items: center;
justify-content: center;
height: 100vh;
min-height: 450px;
background-image: url(img/main.png);
background-position: center;
background-size: cover;
width: 100%;
}
.container 2{
display: flex;
max-width: 1020px;
margin-left: auto;
margin-right: auto;
}
container 1は、画面幅一杯に表示しているヒーロー画像用のsectionのcontainerで、container 2が普通のコンテンツページです。
私自身、どこが問題なのか分かっていないため、必要だと思われる部分を書き出しましたが
他に必要な箇所があれば教えていただけると助かります。
追記2
すみません。先ほど、質問を取りやめると書いたのですが、今晩もう一度追記し直します。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
