掲題のとおり、cssのcursorが効きません。
レスポンシブで、PCモードにすると効くのですが、モバイルモードにすると効きません。
ブラウザをPCモードにすると、<i>タグで読み込んでいる画像と「合格!」の文字をクリックできます。
ブラウザをモバイル状態にすると、単なる画像と文字が表示されているだけでクリックはできません。
原因と対策を教えてください。
HTML
1<div data-sa="like" data-like-id="1" class="c-response-c_button-like" data-api="/var/sample/add?id=10"> 2 <i class="c-response-c_icon-small"></i> 3 <span class="c-response-c__label">合格!</span> 4</div>
divタグには、間違いなく
cursor:pointer;
が設定されています。
CSS
1.c-response-c_button-like[data-sa] { 2 cursor: pointer; 3 -webkit-user-select: none; 4 -moz-user-select: none; 5 -ms-user-select: none; 6 user-select: none; 7}
#やってみたこと
ブラウザをPCモードにしたときのHTMLソースと
ブラウザをモバイル状態にしたときのHTMLソースの比較
その結果 同じでした。
FireFoxのレスポンシブデザインモードでwidth700px以下にすると、ポインタは無効になります。
#この質問のゴール
windows10 FireFox レスポンシブデザインモードでブラウズしたとき
PCモードでも、画面幅を狭くしてモバイルモードに変更した時でも、コードで示した箇所でマウスポインタが手の形状になりクリックができる。
(現状は、PCモードにしたときだけ期待どおりになる。)

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー