Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。
Q&A
解決済
3回答
2369閲覧
総合スコア147
0グッド
0クリップ
投稿2018/09/02 08:44
0
railsでdbにメールアドレスを格納したいんですが型をなににしようか悩んでいてtextで大丈夫でしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答3件
ベストアンサー
RFC 5321によれば、 ドメインの長さの最大値は253文字、メールアドレス全体の長さの最大値は254文字 とのことで、文字数であれば255文字あれば十分なのでしょう。
他の方の言う通りTEXTは過剰なので、 :string = VARCHAR(255)で十分だと思います。
:string
VARCHAR(255)
加えて、きちんとvalidationを書くべきかと。
投稿2018/09/02 14:32
総合スコア661
即答でstring textは、256文字で収まらないモノ用。
投稿2018/09/02 08:52
総合スコア1986
基本的にはtextもしくはstringで大丈夫ではないでしょうか?
ただ、個人情報ですので、もし安全に保管したければbcryptなどのgemを用いて暗号化してから保存するなど工夫すればいいと思います(パスワードではないのでそこまですべきかどうか微妙ですが)
bcrypt
投稿2018/09/02 08:49
総合スコア180
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.30%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
railsでメールアドレスをDB保存する際の型はなにがいいでしょうか?
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。