質問するログイン新規登録

Q&A

0回答

1617閲覧

ColdFusion8動作環境にJavaEE7を導入したい

risecom

総合スコア13

ColdFusion

ColdFusionはサーバーサイドの迅速なアプリケーションを開発するためのフレームワークであり、CFMLスクリプト言語を用いて動的なwebサイトの開発を可能とします。

Java EE

Java EE(Java Enterprise Edition)はJavaベースのテクノロジーとその相互運用の仕様をまとめたものです。サーバとクライアントのアーキテクチャを規定し、特定アプリケーションのクラス用に定義されたテクノロジー設定のプロファイルを使用します。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2015/08/11 03:12

0

0

メンテナンス性向上のため、ColdFusion8で書かれたコードをJavaに置き換えたい(書き直したい)と考えています。
様々な事情で、ColdFusionから他言語に一括移行が難しい状況で、部分的にJavaに置き換えていいき、その間はColdFusionと共存していく方針です。
将来的には、すべてJavaEE7をベースにJava開発にシフトできることが目標です。

そこで、ColdFusionはJavaEEを連携できるとのことですが、公式ドキュメントもJ2EE時代のかなり古い情報で参考にならず困っています。

ご経験者の方にアドバイスをお願いしたいです。

1、ColdFusion8に対してJavaEE7の導入は可能か?
2、1が無理な場合、古いJavaEEしか導入できない?

ちなみに今回の移行対象のシステムは・・
・24時間365日常時稼働
・月間アクセス約1億PV
という感じで、止めずに徐々にリファクタリングしていく必要があります。
よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問