前提・実現したいこと
atomでrubyを実行しようとしますができません。
何が問題なのでしょうか。教えてください。
発生している問題・エラーメッセージ
No Symbols foundと出てくるのみです
該当のソースコード
試したこと
atom-runnerをダウンロードし、Ctrl+Shift+lでrubyを選択し、Ctrl+rで
実行できるはずなのですが何も起きません。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
atom-runnerを使おうとしてCtrl+rを押しているということはOSはMacだと思いますが、間違えてCommand+r で symbols-view を呼んでないでしょうか。

OSはWindowsです。記載し忘れていて申し訳ありません。そもそもの使い方、呼び出し方が間違えているのでしょうか?
WindowsとLinuxの場合だと atom-runner のキーバインドはデフォルトでは Alt+r になっているはずです。 https://atom.io/packages/atom-runner 逆に Ctrl+r は Symbols-view というパッケージを呼ぶ組み合わせになっています。 https://atom.io/packages/symbols-view

実行することができました!ありがとうございました。
