\r\n \r\n \r\n\r\n \r\n\r\n \r\n \r\n

メッセージ新規作成ページ

\r\n\r\n
\r\n \r\n @csrf\r\n \r\n \r\n\r\n \r\n\r\n
\r\n\r\n(中略)\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n```\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n### 試したこと\r\n\r\nhttps://qiita.com/marcon/items/da59ca5e289a979f8221\r\n\r\nここを見てもともとは{{ csrf_field() }}がなかったので足してみましたが、何も変わりませんでした。\r\n\r\n\r\n### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)\r\n\r\nLaravel5.5\r\nCloud9","answerCount":1,"upvoteCount":0,"datePublished":"2018-08-27T13:51:16.965Z","dateModified":"2018-08-28T08:06:30.116Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"```\r\n {!! Form::model($message, ['route' => 'messages.store']) !!}\r\n @csrf\r\n {!! Form::label('content', 'メッセージ:') !!}\r\n {!! Form::text('content') !!}\r\n\r\n {!! Form::submit('投稿') !!}\r\n\r\n {!! Form::close() !!}\r\n```\r\n\r\nのように `@csrf` を使っても同じでしょうか?\r\n\r\nまた、 `routes/web.php` に `messages.store` を定義しているか、\r\nルーティングに対応するコントローラアクションを作成しているかという点も確認して下さい。\r\n\r\n# 追記\r\n\r\n[http://recipes.laravel.jp/recipe/221](http://recipes.laravel.jp/recipe/221)\r\n\r\n```\r\n{!! Form::model($message, ['route' => ['messages.store', $message]]) !!}\r\n```\r\n\r\nに書き換えたらどうでしょう?\r\n\r\n# 追記2\r\n\r\n普段業務でフォームヘルパーを使うことがないので、回答が誤っているのかと思い手元で試しました。\r\n\r\n`welcome.blade.php`\r\n\r\n```\r\n {!! Form::model($message, ['route' => 'messages.store']) !!}\r\n {!! Form::label('content', 'メッセージ:') !!}\r\n {!! Form::text('content') !!}\r\n\r\n {!! Form::submit('投稿') !!}\r\n {!! Form::close() !!}\r\n```\r\n\r\n`web.php`\r\n\r\n```\r\nRoute::get('/', function () {\r\n $message = new App\\Message();\r\n return view('welcome', ['message' => $message]);\r\n});\r\n\r\nRoute::resource('messages', 'MessagesController');\r\n```\r\n\r\n\r\n`MessagesController.php`\r\n\r\n```\r\n public function store() {\r\n return 'success';\r\n }\r\n```\r\n\r\n結果、普通に画面に `success` を表示することができました。\r\nフォームヘルパーを使う場合、 `{{ csrc_field() }}` は自動で付与されるため不要だったようです。\r\n\r\nなぜできないのか分からないですね・・・\r\n一応、サーバを止めて\r\n\r\n```\r\ncomposer dump-autoload\r\ncomposer update\r\n```\r\n\r\nを実施した上、ブラウザをしっかりリロードしてから再度動作確認してみて下さい。","dateModified":"2018-08-28T08:48:05.320Z","datePublished":"2018-08-27T14:06:25.765Z","upvoteCount":0,"url":"https://teratail.com/questions/143349#reply-216535"},"suggestedAnswer":[],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"item":{"@id":"https://teratail.com","name":"トップ"}},{"@type":"ListItem","position":2,"item":{"@id":"https://teratail.com/tags/Laravel","name":"Laravelに関する質問"}},{"@type":"ListItem","position":3,"item":{"@id":"https://teratail.com/questions/143349","name":"Laravelのフォームを送信するとエラーになってしまう。"}}]}}}
質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

1回答

1158閲覧

Laravelのフォームを送信するとエラーになってしまう。

so_chan

総合スコア16

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/08/27 13:51

編集2018/08/28 08:06

0

0

前提・実現したいこと

Laravelで掲示板ぼようなものを作成しています。
POSTをすると下記のエラーが表示されます。

発生している問題・エラーメッセージ

The page has expired due to inactivity. Please refresh and try again

該当のソースコード

PHP

1@extends('layouts.app') 2 3@section('content') 4 5 <h1>メッセージ新規作成ページ</h1> 6 7 {!! Form::model($message, ['route' => 'messages.store']) !!} 8 {{ csrf_field() }} 9 {!! Form::label('content', 'メッセージ:') !!} 10 {!! Form::text('content') !!} 11 12 {!! Form::submit('投稿') !!} 13 14 {!! Form::close() !!} 15 16@endsection

■生成されたHTML

HTML

1 2(前略) 3 4<html> 5 <head> 6 <meta charset="utf-8"> 7 <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> 8 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> 9 10 <title>タイトル</title> 11 12 <!--Boostrap--> 13 <link rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/bootstrap/3.3.7/css/bootstrap.min.css"> 14 <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.4/jquery.min.js"></script> 15 <script src="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/bootstrap/3.3.7/js/bootstrap.min.js"></script> 16 17 18 </head> 19 20 <body> 21 22 <h1>メッセージ新規作成ページ</h1> 23 24 <form method="POST" action="http://9fbe8dd6a4e54ddb8742a5d6326e9408.vfs.cloud9.us-east-2.amazonaws.com/messages?" accept-charset="UTF-8"><input name="_token" type="hidden" value="tnJghx8bXaIITjnjcLIglYCChKGU8UDvaLkPyxIe"> 25 <input type="hidden" name="_token" value="tnJghx8bXaIITjnjcLIglYCChKGU8UDvaLkPyxIe"> 26 @csrf 27 <label for="content">メッセージ:</label> 28 <input name="content" type="text" id="content"> 29 30 <input type="submit" value="投稿"> 31 32 </form> 33 34(中略) 35 36</script> 37</body> 38</html> 39

試したこと

https://qiita.com/marcon/items/da59ca5e289a979f8221

ここを見てもともとは{{ csrf_field() }}がなかったので足してみましたが、何も変わりませんでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Laravel5.5
Cloud9

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

{!! Form::model($message, ['route' => 'messages.store']) !!} @csrf {!! Form::label('content', 'メッセージ:') !!} {!! Form::text('content') !!} {!! Form::submit('投稿') !!} {!! Form::close() !!}

のように @csrf を使っても同じでしょうか?

また、 routes/web.phpmessages.store を定義しているか、
ルーティングに対応するコントローラアクションを作成しているかという点も確認して下さい。

追記

http://recipes.laravel.jp/recipe/221

{!! Form::model($message, ['route' => ['messages.store', $message]]) !!}

に書き換えたらどうでしょう?

追記2

普段業務でフォームヘルパーを使うことがないので、回答が誤っているのかと思い手元で試しました。

welcome.blade.php

{!! Form::model($message, ['route' => 'messages.store']) !!} {!! Form::label('content', 'メッセージ:') !!} {!! Form::text('content') !!} {!! Form::submit('投稿') !!} {!! Form::close() !!}

web.php

Route::get('/', function () { $message = new App\Message(); return view('welcome', ['message' => $message]); }); Route::resource('messages', 'MessagesController');

MessagesController.php

public function store() { return 'success'; }

結果、普通に画面に success を表示することができました。
フォームヘルパーを使う場合、 {{ csrc_field() }} は自動で付与されるため不要だったようです。

なぜできないのか分からないですね・・・
一応、サーバを止めて

composer dump-autoload composer update

を実施した上、ブラウザをしっかりリロードしてから再度動作確認してみて下さい。

投稿2018/08/27 14:06

編集2018/08/28 08:48
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

so_chan

2018/08/27 14:19

コメントありがとうございます。 @csrf はLaravelの5.6バージョンから使えるようで、使っているバージョンが5.5なので @csrf はそのまま出力されてしまいます。 https://readouble.com/laravel/5.5/ja/csrf.html https://readouble.com/laravel/5.6/ja/csrf.html routes/web.php にも messages.store は定義できていると思うのですが・・・ public function store(Request $request) { $message = new Message; $message->content = $request->content; $message->save(); return redirect('/'); }
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/27 14:21

@csrfは5.6からなのですね。失礼しました。 ↑が routes/web の全ソースでしょうか?それなら記述が足りていないです。
so_chan

2018/08/27 14:30

routes/web のソースは下記です。 先程のは「MessagesController」でした。失礼しました <?php Route::get('/', 'MessagesController@index'); Route::resource('messages', 'MessagesController');
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/27 15:24

PHPサーバの再起動など行っても反映されないでしょうか?
so_chan

2018/08/28 05:00

再起動を試してみましたが変化はありませんでした。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/28 05:40

追記しました。
so_chan

2018/08/28 07:48

同じく変化はありませんでした・・・。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/28 07:57

csrf_fieldも書いていますよね?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/28 07:58

生成されたHTMLを追記して頂きたいです。
so_chan

2018/08/28 08:08

はい、書いています。 生成されたHTMLも追記させていただきました
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/28 08:14

ありがとうございます。 生成HTMLが @csrf のままになっていますが、 {{ csrf_field() }} にしても駄目ということですよね?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/28 08:15

ああ、両方書いているようですね。OKです。
so_chan

2018/08/28 08:20

はい、そうです。(ややこしいので@csrf は消しますね)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/28 08:55

また追記しました。
so_chan

2018/08/28 13:13

composer dump-autoload composer update 上記を実行したところうまくいきました。 長々とお付き合いいただきありがとうございました!
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/28 13:15

あ、本当ですか。良かったです。
katahaba

2020/10/15 18:08

PHP 7.1.33 Laravel Framework 5.5.50 Composer version 1.10.15 で同じ症状ですが、 composer dump-autoload composer updateをしても改善しませんでした。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問