質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

Ruby 配列の比較について

milk
milk

総合スコア17

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

2回答

1グッド

3クリップ

9521閲覧

投稿2014/08/20 04:20

Rubyで、配列同士を比較したいのですが出来ますでしょうか?
調べてもなかなか見つからなかったので・・・。

もしできるのであればどなたか教えてください。宜しくお願いします。

DrqYuto👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答2

4

配列の順番を無視して比較をするなら次のような方法があります。
a = [1, 2, 3] b = [3, 2, 1] c = [3, 2, 1, 0] b - a # => [] c - a # => [0]

Ruby の API リファレンス http://docs.ruby-lang.org/ja/2.1.0/class/Array.html を見ると、比較に使えそうなメソッドとして次のものがあります。
目的、用途に応じて、適切なメソッドを使うことが必要です。
==, <=>, eql?

投稿2014/08/21 18:15

katoy

総合スコア22310

gouf, milk, siruku6👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

2

ベストアンサー

"=="メソッドを使えばできます。
先頭から要素を==で比較します。
全ての要素が等しい場合は、その結果を返します。

あと、<=>でも比較できます。
これは、先頭から比較し、同じであれば0を返し、右辺が大きい場合は1を、左辺が大きい場合は-1を返すようになっています。

投稿2014/08/21 02:30

rupin

総合スコア72

milk, noriyo_tcp👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。