質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

1回答

3670閲覧

lspciのベンダID、デバイスIDとlsusbのベンダID、プロダクトIDは別物か

toshiyan

総合スコア74

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/08/19 00:50

編集2018/08/19 00:58

いつもお世話になっています。

タイトルの通りですが、lspciのベンダID、デバイスIDとlsusbのベンダID、プロダクトIDは別物でしょうか?
それとも同じでしょうか。

それと、lsusbでもバス番号とデバイス番号が表示されていますが、これはPCIバスとはまた別物なのでしょうか。
なんだか番号が一致しない気がするのですが…。

お答えいただけると嬉しいです。

$ lspci 00:00.0 Host bridge: Intel Corporation Xeon E3-1200 v6/7th Gen Core Processor Host Bridge/DRAM Registers (rev 06) 00:01.0 PCI bridge: Intel Corporation Skylake PCIe Controller (x16) (rev 06) 00:14.0 USB controller: Intel Corporation 200 Series PCH USB 3.0 xHCI Controller 00:14.2 Signal processing controller: Intel Corporation 200 Series PCH Thermal Subsystem 00:16.0 Communication controller: Intel Corporation 200 Series PCH CSME HECI #1 00:17.0 SATA controller: Intel Corporation 200 Series PCH SATA controller [AHCI mode] 00:1c.0 PCI bridge: Intel Corporation 200 Series PCH PCI Express Root Port #3 (rev f0) 00:1d.0 PCI bridge: Intel Corporation 200 Series PCH PCI Express Root Port #9 (rev f0) 00:1f.0 ISA bridge: Intel Corporation 200 Series PCH LPC Controller (H270) 00:1f.2 Memory controller: Intel Corporation 200 Series PCH PMC 00:1f.3 Audio device: Intel Corporation 200 Series PCH HD Audio 00:1f.4 SMBus: Intel Corporation 200 Series PCH SMBus Controller 00:1f.6 Ethernet controller: Intel Corporation Ethernet Connection (2) I219-V 01:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GK208 [GeForce GT 730] (rev a1) 01:00.1 Audio device: NVIDIA Corporation GK208 HDMI/DP Audio Controller (rev a1)
$ lsusb Bus 002 Device 002: ID 04bb:014c I-O Data Device, Inc. Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub Bus 001 Device 003: ID 04b4:120d Cypress Semiconductor Corp. Bus 001 Device 005: ID 045e:07a5 Microsoft Corp. Wireless Receiver 1461C Bus 001 Device 004: ID 05fc:0231 Harman Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub

lspciの00:や01:は、lsusbのBus 002やBus 001とはまた別物?

【追記】
/proc/bus以下にinputディレクトリとpciディレクトリがあるのから察するに、lsusbのIDとlspciのIDは別物っぽいですね。
ただ、確信は持てないので、皆様の回答をお待ちしております。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

lspciのベンダID、デバイスIDとlsusbのベンダID、プロダクトIDは別のものです。

lspciでは接続されているPCIカードがリストアップされます。lsusbでは、接続されているUSBデバイスがリストアップされます。
この考え方は似ています。ただ、PCIカードを作る会社はPCI SIGという団体に登録してベンダIDをもらいますし、USBデバイスを作る会社はusb.orgに登録してベンダIDをもらいます。
ベンダIDという名前は一緒なんですが、発行してる団体が違うんで、別のものです。

投稿2018/08/19 14:02

yutakau8255

総合スコア99

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

toshiyan

2018/08/20 11:26

回答ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問