質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
SQL Server

SQL Serverはマイクロソフトのリレーショナルデータベース管理システムです。データマイニングや多次元解析など、ビジネスインテリジェンスのための機能が備わっています。

VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

Q&A

解決済

1回答

7409閲覧

VB.Net SQL 処理結果(メッセージ)の取得

HideTaba

総合スコア10

SQL Server

SQL Serverはマイクロソフトのリレーショナルデータベース管理システムです。データマイニングや多次元解析など、ビジネスインテリジェンスのための機能が備わっています。

VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2015/08/07 05:29

いつも参考にさせていただいています。HideTabaです。

VB.Netから、SQLServerにSQLコマンドを発行し、処理結果を取得したいと思っています。
処理結果というのは、SqlManagementStudioでSQLを実行した時に、メッセージとして表示される
内容(「xx 行 処理されました」等)という認識でいます。(本当にほしいのはBackupを実行した結果です。)

VB.NET のプログラムから、SqlCommandクラスのExecuteNonQueryメソッドによりSQLを実行させています。
ExecuteNonQueryメソッドでは、戻り値として「影響を受けた行数」は取得できるのですが、処理結果の
受け取り方が解りません。(なんだかそのようなプロパティは無いように思えます。)

どなかたご存知の方、いらっしゃいましたらご教授ねがいます。

そもそもSqlServerのツールのSQLCMD.exeで行なうべきなのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

SQLCMDでSQL文を実行した際に表示される文字列を取得したい、という意味でよいでしょうか?
だとしたら、ご自身が書かれている通り、プログラム内から別プロセスでSQLCMD.EXEにSQL文を実行させるような処理を書いて、その戻り値の文字列を取得するのが早いと思います。なにがしか方法があるのかWebを検索して調べてみましたが、簡単には見つかりませんでした。

おそらくSQLCMD.EXEもExecuteNonQueryのような処理を内部で呼び出して、戻り値を基にメッセージを作成して表示しているものだと思います。メッセージを作るための材料となる情報はExecuteNonQueryからでもちゃんと取得できていますので、結果のメッセージ自体も好みによって変えることができるレベルでプログラミングしている、と考えていただければいいと思います。

投稿2015/08/10 03:01

KoichiSugiyama

総合スコア3041

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

HideTaba

2015/08/11 00:02 編集

KoichiSugiyama 様 ご回答ありがとうございました。また時間かけてお調べいただき申し訳ないと思います。 やはりそうでしたか。あまりそのようなニーズはないのかな。 承知しました。今後ともよろしくお願いします。 .
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問