質問編集履歴
1
質問内容に基づいた質問を加えました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,3 +1,8 @@
|
|
1
1
|
vi file名で起動する時とvim file名で起動する時、同じファイルの中を開いて編集できると思うのですが、その違いが分かりません。
|
2
2
|
どちらでしても同じように記述できて、同じようにオプションを受けているのでvimと書いて起動するのに意味があるのかな?と思います。
|
3
|
-
何か違いがあるのでしょうか??
|
3
|
+
何か違いがあるのでしょうか??
|
4
|
+
|
5
|
+
--------
|
6
|
+
[基づいた質問]
|
7
|
+
terminalで記述していくときって、viかvimのどっちで起動したほうが良いとかありますか??
|
8
|
+
皆さんはどうされてるのかなって思いまして。
|