Accessはマイクロソフトによるリレーショナルデータベース管理システムです。オブジェクト指向のアプリケーション作成に対応しており、テーブルや編集をはじめ、クエリ生成、入力フォーム作成、レポート作成など一通りの機能を備えています。
SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。
Q&A
2回答
8163閲覧
総合スコア47
0グッド
1クリップ
投稿2018/08/10 03:03
0
1
VBAでTableDefsを使うと、テーブルの列の型などが取得できますが 上記と同じ事(列の型、桁数)をSQLを使って取得、というのは 可能でしょうか?
可能な場合、どのようなSQLになりますでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
コッド先生のおかげで可能です。
つコッドの12の規則
規則 4 関係モデルに基づいた動的なオンラインカタログ システムは、カタログ(データベースの構造の情報)を、関係モデルに基づいて提供しなければならない。権限を与えられた利用者は、カタログに対して、データベースのデータにアクセスする方法と同じ要領で、データベース言語を使うことでアクセスできなければならない。
例えばAccessなら以下のSQLでテーブル名一覧を取得できます。
SQL1SELECT 2 Name 3FROM 4 MsysObjects 5WHERE 6 Type = 1 7 AND Flags = 0 8ORDER BY 9 Name 10;
SQL
1SELECT 2 Name 3FROM 4 MsysObjects 5WHERE 6 Type = 1 7 AND Flags = 0 8ORDER BY 9 Name 10;
投稿2018/08/10 05:10
総合スコア5739
回答へのコメント
2018/08/10 05:48
2018/08/10 05:55
2018/08/10 06:04
TableDefsなどはオブジェクトなので、SQLで直接は無理だと思います。 用途が分かれば、別案は有りそうですけど。
投稿2018/08/10 04:21
総合スコア25430
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.31%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
テーブル(Access)の列定義を取得するSQL
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/08/10 05:48
2018/08/10 05:55
2018/08/10 06:04