質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Slack

Slackは、Tiny Speckという企業からリリースされたコミュニケーションツールです。GoogleDriveやGitHubなど、さまざまな外部サービスと連携することができます。

Q&A

解決済

2回答

9157閲覧

GAS(GoogleAppsScript)でreturnの後に処理を行う方法

zensai3805

総合スコア9

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Slack

Slackは、Tiny Speckという企業からリリースされたコミュニケーションツールです。GoogleDriveやGitHubなど、さまざまな外部サービスと連携することができます。

1グッド

0クリップ

投稿2018/08/02 18:20

前提・実現したいこと

slack側からslash commandsでGASのウェブアプリケーションを叩き、GAS側でSpreadsheetに変更をかけるシステム。
そのタイムアウトを無くす(減らす)。

発生している問題・エラーメッセージ

slackの各種APIは応答に3秒以内というルールがあり、それを超えた場合エラーが表示されます。

Spreadsheetを弄る事はGASの特性上時間を要するのですが、slack側への応答はその処理とは関係がありません(「ok」等適当な事を返せれば十分)。
そのため、slack側へは即時応答してもらい、その後ゆっくりSpreadsheetを触る仕様を実現したいと思っています。

しかし、GASのウェブアプリケーションを叩いた場合GAS上でreturnしなければslackへ応答はできません。
そして当たり前ですが、returnするとGASで発火しているdoPost()は終了するため、その後処理を実行できません。

おかしな話ではありますが、実現したい事をそのまま言うと、returnの後処理を行うGASウェブアプリケーションです。

試したこと

GASはAPIを叩くほど時間に遅延が発生するため、APIを叩く回数を減らす等によって時間の短縮が見込めるため、極力のチューニングは行ったつもりです。
今回はそのチューニングではなく、上記の方法で問題を解決する手段はないかと質問させていただきました。

papinianus👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

もしこれがJSならばsetTimeoutという技が使えるんですが、
GASにはsetTimeoutではなく、Utilities.sleepという同期処理のメソッドが用意されており、裏で実行する裏技的なものを徹底的に排除しようとしているように思えます。

参考サイト: https://stackoverflow.com/questions/29659404/set-timeout-in-google-apps-scripts

普通にSlackボットを立ち上げるか、
Webサーバを設置してリクエストが来たらタスクとして登録だけ行いすぐにレスポンスを返し、
そして後にバッチやワーカー的なプロセスがタスクを読み取ってGASのAPIを代理で実行する。

上記の二択になるんじゃないでしょうか?

投稿2018/08/02 22:02

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

要件的にできるかどうかはともかくアイデアの試みとして。

処理のパラメータをテキストデータ化できるとします。
doPostでは、何らかのスプレッドシートに実行キューと、パラメータを書き込みます。
(例えば、コマンドシートのA1を通常0なのを1にし、A2からF2くらいにパラメータだけを書く。setValuesの都合からすると領域は四角形のほうがいいですが)
その書き込みだけして、returnすることにします(書き込むという一回だけのapiアクセスをする)。

で、スプレッドシート側が時間トリガー(分とか)でコマンドシートのA1が1であったら、パラメータに基き実行(パラメータを消す処理もする)。

というのは無理ですかね。
(バリエーションとしてdoPostからiftttのwebhookに投げてそれに次の処理をキックさせるとか)

投稿2018/08/03 15:37

papinianus

総合スコア12705

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zensai3805

2018/08/05 10:56 編集

ご回答ありがとうございます,実行キューと定期実行の組み合わせをGASのcache機能を使い実装してみたところ,相当の高速化が実現でき,timeoutの頻度も格段に下げることができました。 同じ悩みの方のために,まとめてみました。 https://qiita.com/zensai3805/items/1dc8e6f1be0499add5a6
papinianus

2018/08/05 12:19

Cache参考になりました。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問