###作成しているシステム概要
まず、MERAKIというwifi APからwifi proveしてMACアドレスを取得します。
その取得したMACアドレスを、元々持っている膨大な個人情報(MACアドレス含め)のMACアドレスと照合します。
合致すれば対応する個人情報(メルアド、出身、性別、年齢etc)をWebex teamsというチャットアプリに
「○○さんが入室しました。+個人情報」みたいな形で出力するシステムを作っています
###該当コードと内容
大まかなコーディングはできていますが、Railsでそれを実行しようとするとエラーがでます
createメソッドで送らてくるデータをテーブルに保存するようにしています。
その後、チャットアプリに合致する個人情報を送信する必要があるので
after_action :send_date, only: [:create]として
createメソッド実行後にsend_dataメソッドが実行するようにしました。
rails sで立ち上げは問題ないですがデータを取得しsend_dataメソッド実行するタイミングでエラーが起きているようです
当方初心者なためそもそも間違ってる箇所もあるかと思いますが、どうかお願いします。
ruby
1#app/controllers/events_controller.rb 2class EventsController < ApplicationController 3 skip_before_action :verify_authenticity_token 4 after_action :send_data, only: [:create] 5 6 def create 7 @event = Event.new(data: params[:data].to_s) 8 9 if @event.save 10 render :plain => "OK" 11 else 12 render :plain => "NG" 13 end 14 end 15 16 private 17 def send_data 18 CiscoSpark.configure do |config| 19 config.api_key = 'xxxxxxxxx' 20 end 21 22 event_data = eval(Event.last.data) 23 macaddr_array = event_data['observations'].map { |o| o['clientMac']} 24 mac = PersonalLog.where("macaddr IN (?)", macaddr_array) 25 26 mac.each do |data| 27 a = data.decrypted_data 28 message = CiscoSpark::Message.new(text: a ) 29 room = Cisco::Room.new(id:'xxxxxxxxxxxx') 30 room.send_message(message) 31 end 32 end 33 34
###該当エラーコード
NameError (uninitialized constant EventsController::Cisco): app/controllers/events_controller.rb:105:in `block in send_data' app/controllers/events_controller.rb:102:in `send_data'
Gemfileに'cisco_spark'を追加しbundle installは実行済み

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/08/03 02:11