\r\n\r\n\r\n\r\n◆style.css\r\n\r\n@charset \"UTF-8\";\r\n\r\nbody{\r\n background:#efefef;\r\n}\r\n\r\n#btn{\r\n margin:30px auto 0;\r\n width:200px;\r\n height:200px;\r\n border-radius: 50%;\r\n background: #EF454A;\r\n text-align: center;\r\n line-height: 200px;\r\n color:#fff;\r\n font-size: 42px;\r\n font-weight: bold;\r\n cursor: pointer;\r\n opacity: 0.9;\r\n box-shadow: 0 10px 0 #D1483E;\r\n border: 3px solid #D1483E;\r\n user-select: none;\r\n}\r\n\r\n◆main.js\r\n\r\n(function(){\r\n 'use strict';\r\n\r\n var btn = document.getElementById('btn');\r\n\r\n btn.addEventListener('click', fucntion(){\r\n this.textContent = 'hit!';\r\n });\r\n\r\n btn.addEventListener('mousedown', fucntion(){\r\n this.className = 'pushed';\r\n });\r\n\r\n btn.addEventListener('mouseup', fucntion(){\r\n this.className = '2';\r\n });\r\n\r\n})();\r\n\r\n\r\n```","answerCount":2,"upvoteCount":0,"datePublished":"2018-07-29T07:01:01.078Z","dateModified":"2018-07-29T07:01:01.078Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"綴り間違えてますよ。\r\n\r\n`fucntion` → `function`","dateModified":"2018-07-29T07:40:04.482Z","datePublished":"2018-07-29T07:40:04.482Z","upvoteCount":1,"url":"https://teratail.com/questions/138444#reply-209532"},"suggestedAnswer":[{"@type":"Answer","text":"> Uncaught SyntaxError: missing ) after argument list main.js:6\r\n\r\n~~エラーメッセージのとおり、)が一つ足りません~~\r\n\r\n---\r\nまちがたw\r\n\r\n> (function(){\r\n 'use strict';\r\n\r\nこれが余計。削除する\r\n\r\n最終行\r\n> })();\r\n\r\nこれも削除\r\n\r\nでどーでしょう","dateModified":"2018-07-29T07:22:47.870Z","datePublished":"2018-07-29T07:04:21.288Z","upvoteCount":0,"url":"https://teratail.com/questions/138444#reply-209525","comment":[{"@type":"Comment","text":"具体的にどこに)が足りませんか?\r\n探してもわからず。。初心者で申し訳ございません。。","datePublished":"2018-07-29T07:05:43.513Z","dateModified":"2018-07-29T07:05:43.513Z"},{"@type":"Comment","text":"修正しました","datePublished":"2018-07-29T07:23:07.127Z","dateModified":"2018-07-29T07:23:07.127Z"},{"@type":"Comment","text":"var btn = document.getElementById('btn');\r\n\r\n btn.addEventListener('click', fucntion(){\r\n this.textContent = 'hit!';\r\n });\r\n\r\n btn.addEventListener('mousedown', fucntion(){\r\n this.className = 'pushed';\r\n });\r\n\r\n btn.addEventListener('mouseup', fucntion(){\r\n this.className = '2';\r\n });","datePublished":"2018-07-29T07:24:25.503Z","dateModified":"2018-07-29T07:24:25.503Z"},{"@type":"Comment","text":"ご教示頂いたとおりこのようにしましたが、反応しません。。。","datePublished":"2018-07-29T07:24:40.133Z","dateModified":"2018-07-29T07:24:40.133Z"},{"@type":"Comment","text":"https://dotinstall.com/lessons/omikuji_js_v3\r\n\r\nちなみにこちらはドットインストールのこのレッスンをまるまるやっているものです。。\r\nCSSは反応しますが、JSは反応しません。\r\n\r\nブラウザはBliskです。","datePublished":"2018-07-29T07:25:31.650Z","dateModified":"2018-07-29T07:25:31.650Z"},{"@type":"Comment","text":"エディターはAtomです。","datePublished":"2018-07-29T07:26:04.919Z","dateModified":"2018-07-29T07:26:04.919Z"}]}],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"item":{"@id":"https://teratail.com","name":"トップ"}},{"@type":"ListItem","position":2,"item":{"@id":"https://teratail.com/tags/JavaScript","name":"JavaScriptに関する質問"}},{"@type":"ListItem","position":3,"item":{"@id":"https://teratail.com/questions/138444","name":"JavaScriptが反応しません。どなたか教えて下さいませんか?"}}]}}}
質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

2回答

347閲覧

JavaScriptが反応しません。どなたか教えて下さいませんか?

K7K

総合スコア9

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/07/29 07:01

0

0

前提・実現したいこと

JavaScriptが反応しません。どなたか教えて下さいませんか?

発生している問題・エラーメッセージ

Uncaught SyntaxError: missing ) after argument list main.js:6

該当のソースコード

◆Index.html <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>おみくじ</title> <link rel="stylesheet" href="css/style.css"> </head> <body> <div id="btn">?</div> <script src="js/main.js"></script> </body> </html> ◆style.css @charset "UTF-8"; body{ background:#efefef; } #btn{ margin:30px auto 0; width:200px; height:200px; border-radius: 50%; background: #EF454A; text-align: center; line-height: 200px; color:#fff; font-size: 42px; font-weight: bold; cursor: pointer; opacity: 0.9; box-shadow: 0 10px 0 #D1483E; border: 3px solid #D1483E; user-select: none; } ◆main.js (function(){ 'use strict'; var btn = document.getElementById('btn'); btn.addEventListener('click', fucntion(){ this.textContent = 'hit!'; }); btn.addEventListener('mousedown', fucntion(){ this.className = 'pushed'; }); btn.addEventListener('mouseup', fucntion(){ this.className = '2'; }); })();

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

綴り間違えてますよ。

fucntionfunction

投稿2018/07/29 07:40

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

K7K

2018/07/29 07:43

うわあああああああ、 ありがとうございます!!!!!!!!!!!!! 本当に本当にありがとうございます。 めっっっちゃくちゃ感謝です。 涙出ます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/29 07:46

ドットインストールだと動画なので手打ちミスが起きるのは仕方ないと思いますが、なるべくコピペが正確なのでおすすめです。 解決して良かったですね\(^o^)/
guest

0

Uncaught SyntaxError: missing ) after argument list main.js:6

エラーメッセージのとおり、)が一つ足りません


まちがたw

(function(){
'use strict';

これが余計。削除する

最終行

})();

これも削除

でどーでしょう

投稿2018/07/29 07:04

編集2018/07/29 07:22
y_waiwai

総合スコア88186

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

K7K

2018/07/29 07:05

具体的にどこに)が足りませんか? 探してもわからず。。初心者で申し訳ございません。。
y_waiwai

2018/07/29 07:23

修正しました
K7K

2018/07/29 07:24

var btn = document.getElementById('btn'); btn.addEventListener('click', fucntion(){ this.textContent = 'hit!'; }); btn.addEventListener('mousedown', fucntion(){ this.className = 'pushed'; }); btn.addEventListener('mouseup', fucntion(){ this.className = '2'; });
K7K

2018/07/29 07:24

ご教示頂いたとおりこのようにしましたが、反応しません。。。
K7K

2018/07/29 07:25

https://dotinstall.com/lessons/omikuji_js_v3 ちなみにこちらはドットインストールのこのレッスンをまるまるやっているものです。。 CSSは反応しますが、JSは反応しません。 ブラウザはBliskです。
K7K

2018/07/29 07:26

エディターはAtomです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問