質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

Q&A

解決済

2回答

7612閲覧

owncloudの設定後パーミッションを0770に変更してくださいとでてつなげられない

publicstatic

総合スコア23

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/07/16 18:15

前提・実現したいこと

ホスト側のブラウザからvmwareに作ったcentosの中のowncloudにつなげたいと思っています。

owncloud側
mariadbでowncloudのデータベースのアカウントを作り登録しました。

ホスト側のブラウザ
ホスト側のブラウザからアクセスすると登録画面が映りました。
ユーザー名 パスワード データベース名
を登録して下にあるmariadbを選択してそれぞれmariadbで登録したものと
同じように入力して登録完了したのですがブラウザに

データディレクトリ(/home/www/html/data)は他のユーザーも閲覧することができます
ディレクトリが他のユーザーから見えないように、パーミッションを0770に変更してください。

とでたので
dataフォルダのパーミッションをchmod 770と変えたところ新たに

あなたのデータディレクトリが無効です
データディレクトリに ".ocdata" ファイルが含まれていることを確認してください。
Your Data directory is not writable by ownCloud
多くの場合、パーミッションは <a href="https://doc.owncloud.org/server/10.0/go.php?to=admin-dir_permissions" target="_blank" rel="noreferrer">
Webサーバーにルートディレクトリ </a> への書き込み権限を与えることで解決できます。

とでて接続できませんでした。表示どおりのことをやってみたのですがどれもできませんでした。

発生している問題・エラーメッセージ

データディレクトリ(/home/www/html/data)は他のユーザーも閲覧することができます ディレクトリが他のユーザーから見えないように、パーミッションを0770に変更してください。

該当のソースコード

ソースコード

試したこと

安全ではないですがowncloudフォルダもdataフォルダもすべてchmod 777の権限を与えています。
1 chmod 775
chmod 775 /home/www/html/owncloud/data

Your Data directory is not writable by ownCloud
多くの場合、パーミッションは <a href="https://doc.owncloud.org/server/10.0/go.php?to=admin-dir_permissions" target="_blank" rel="noreferrer"> Webサーバーにルートディレクトリ </a> への書き込み権限を与えることで解決できます。

とでてつなげませんでした。

2 ルートディレクトリに権限を与える。
vim /etc/httpd/conf/httpd.conf

<Directory /> Override All Require all granted </Directory>

権限を与えても変わりませんでした。

3 .ocdata
これは管理者の隠しデータみたいなもので作っておくだけで接続できるようになったとみたので試してみました。

touch data/.ocdata
chown apache:apache data/.ocdata

確認
ls -l data
合計 56
-rwxrwxrwx 1 apache apache 0 7月 17 00:03 index.html
-rwxrwxrwx 1 apache apache 53391 7月 17 01:30 owncloud.log

作ったあとlsで見たときは確認できませんでしたが
locate .ocdata
で確認すると

/home/www/html/owncloud/data/.ocdata

とちゃんとできていました。
しかしつながりませんでした。

4.確認自体を回避する

回避策として
パーミッションを確認しないようにするというのをHPでみたのでやってみました。

owncloud\html\lib\private\util.php
または
owncloud\html\lib\private\legacy\util.php こちらにありました。

util.phpの中の
変更前
if (substr($perms, -1) != '0') {
chmod($dataDirectory, 0770);
clearstatcache();
$perms = substr(decoct(@fileperms($dataDirectory)), -3);
if (substr($perms, 2, 1) != '0') {

変更後
if (substr($perms, -1) != '5') { ←ここを5にした
chmod($dataDirectory, 0775);   ←ここを775にした
clearstatcache();
$perms = substr(decoct(@fileperms($dataDirectory)), -3);
if (substr($perms, 2, 1) != '5') { ←ここを5にした

結局変更しても同じように聞かれました。

どうすれば改善できるのかわかりません。最初のエラーのログ通りに
770にしてもなぜ解決できないのかわかりません。
なにかよい解決方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

CentOS Linux release 7.5.1804 (Core)
MariaDB Server version: 5.5.56-MariaDB MariaDB Server
PHP 5.6.36 (cli) (built: Apr 25 2018 10:02:39) これはphp7の拡張が上手く入らなかったので5.6にしました。
owncloud-files.noarch 10.0.8-1.1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

多くの場合、パーミッションは <a href="https://doc.owncloud.org/server/10.0/go.php?to=admin-dir_permissions" target="_blank" rel="noreferrer"> Webサーバーにルートディレクトリ </a> への書き込み権限を与えることで解決できます。

とあるのに、次に行ったことが

2 ルートディレクトリに権限を与える。

vim /etc/httpd/conf/httpd.conf

だからでしょうね。やっていることが全然見当違い。

sh

1chmod -R +w /home/www/html/owncloud

じゃないのかな?

とりあえず、現状どうなっているか確認が必要

sh

1ls -al /home/www/html/owncloud

の結果貼り付けて。

owncloudが何かも知らんし、使ったこともないけど。

投稿2018/07/16 18:23

編集2018/07/16 18:26
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

publicstatic

2018/07/16 19:38

回答ありがとうございます。 owncloudはサーバーにファイルを置いてネットがつながっていればどこからでも取り出せるソフトです。動画サイトみたいなこともできると思います。 ls -al /home/www/html/owncloud の結果ですが drwxrwxrwx 14 root apache 4096 7月 16 23:04 . drwxr-xr-x 3 root root 22 7月 16 23:29 .. -rwxrwxrwx 1 apache apache 2861 4月 20 01:15 .htaccess -rwxrwxrwx 1 apache apache 163 4月 20 01:15 .user.ini -rwxrwxrwx 1 apache apache 8859 4月 20 01:15 AUTHORS -rwxrwxrwx 1 apache apache 59581 4月 20 01:15 CHANGELOG.md -rwxrwxrwx 1 apache apache 34520 4月 20 01:15 COPYING drwxrwxrwx 23 apache apache 4096 7月 16 23:03 apps drwxrwxrwx 2 apache apache 89 7月 16 23:34 config -rwxrwxrwx 1 apache apache 4356 4月 20 01:15 console.php drwxrwxrwx 17 apache apache 4096 7月 16 23:03 core -rwxrwxrwx 1 apache apache 4969 4月 20 01:15 cron.php drwxrwxrwx 2 apache apache 76 7月 17 00:03 data -rwxrwxrwx 1 apache apache 30898 4月 20 01:15 db_structure.xml drwxrwxrwx 2 apache apache 6 4月 20 04:56 etc -rwxrwxrwx 1 apache apache 179 4月 20 01:15 index.html -rwxrwxrwx 1 apache apache 3689 4月 20 01:15 index.php drwxrwxrwx 3 apache apache 32 7月 16 23:03 l10n drwxrwxrwx 6 apache apache 101 7月 16 23:04 lib -rwxrwxrwx 1 apache apache 283 4月 20 01:15 occ drwxrwxrwx 2 apache apache 73 7月 16 23:04 ocs drwxrwxrwx 2 apache apache 23 7月 16 23:04 ocs-provider -rwxrwxrwx 1 apache apache 3197 4月 20 01:15 public.php -rwxrwxrwx 1 apache apache 5481 4月 20 01:15 remote.php drwxrwxrwx 4 apache apache 39 7月 16 23:04 resources drwxrwxrwx 12 apache apache 225 7月 16 23:04 settings -rwxrwxrwx 1 apache apache 1967 4月 20 01:15 status.php drwxrwxrwx 6 apache apache 130 7月 16 23:04 updater -rwxrwxrwx 1 apache apache 271 4月 20 01:17 version.php になります。 後データフォルダのほうも貼ります。 ls -al /home/www/html/owncloud/data drwxrwxrwx 2 apache apache 76 7月 17 00:03 . drwxrwxrwx 14 root apache 4096 7月 16 23:04 .. -rwxrwxrwx 1 apache apache 323 7月 17 00:03 .htaccess -rwxrwxrwx 1 apache apache 0 7月 17 01:39 .ocdata -rwxrwxrwx 1 apache apache 0 7月 17 00:03 index.html -rwxrwxrwx 1 apache apache 54853 7月 17 04:30 owncloud.log chmod -R +w /home/www/html/owncloudの方を試す前のものです。
publicstatic

2018/07/17 10:39 編集

#追記 owncloudのログファイルがあったので追記します。 chmod 777 -R /home/www/html/owncloud を行ってからowncloudへ接続したときのログです。 vim /home/www/html/owncloud/data/owncloud.log {"reqId":"W02-QvEGk6uJWawRt43h9AAAAAA","level":3,"time":"2018-07-17 19:04:50","remoteAddr":"192.168.10.100","user":"--","app":"PHP","method":"GET","url":"/owncloud/","message":"chmod(): Operation not permitted at /home/www/html/owncloud/lib/private/legacy/util.php#974"} {"reqId":"W02-QvEGk6uJWawRt43h9AAAAAA","level":3,"time":"2018-07-17 19:04:50","remoteAddr":"192.168.10.100","user":"--","app":"PHP","method":"GET","url":"/owncloud/","message":"chmod(): Operation not permitted at /home/www/html/owncloud/lib/private/Log/Owncloud.php#132"} {"reqId":"W02-QvEGk6uJWawRt43h9AAAAAA","level":3,"time":"2018-07-17 19:04:50","remoteAddr":"192.168.10.100","user":"--","app":"PHP","method":"GET","url":"/owncloud/","message":"session_write_close(): open(/var/lib/php/session/sess_ocokc23vhmgq91smpv7tbid811, O_RDWR) failed: Permission denied (13) at /home/www/html/owncloud/lib/private/Session/Internal.php#104"} chmod 770 -R /home/www/html/owncloud の場合はdataフォルダの中にlogファイルがあるためか記録されませんでした。 ログファイルの中にあったphpファイルのファイル権限はchmod 777になっています。 -rwxrwxrwx 1 apache apache 4477 4月 20 01:15 Owncloud.php #132 -rwxrwxrwx 1 apache apache 3572 4月 20 01:15 Internal.php #104 -rwxrwxrwx 1 apache apache 47200 7月 17 12:59 util.php #974 php関係でインストール時にいじったのは php.ini vim /etc/php.ini //692行目のコメントアウトを外す ;default_charset = "UTF-8" ↓ default_charset = "UTF-8" //878行目でタイムゾーンの設定 ;data.timezone= ↓ data.timezone="Asia/Tokyo" くらいでした。 phpファイルにはファイル権限以外に特別な制御方法があるのでしょうか? 後念のためにchmod 770~777の数字をかえてすべて試しましたが同じように あなたのデータディレクトリが無効ですとでてしまいました。 またおっしゃられていたchmod -R +w /home/www/html/owncloud のコマンドも試しましたが変わりませんでした。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/17 10:41

コメントではなく、質問文に追記してください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/17 10:44

> またおっしゃられていたchmod -R +w /home/www/html/owncloud のコマンドも試しましたが変わりませんでした。 どの段階の結果と同じといっているのか読み取れないし、膨大な質問文を読み返して何だったのだろうと推測するのは面倒です。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/17 10:49

コマンドを実行した順番も判別できない。 やったこと、を抜け漏れなく、 実行したコマンド その結果 どう考えて 実行したコマンド その結果 と言うように、回答者の読みやすい記述を心がけて欲しい
publicstatic

2018/07/17 11:20

回答ありがとうございます。 おっしゃられたとおり実行順番については考えていませんでした。HPや本で探してみていきあたりばったりでコマンドを試している感じでした。追記のほうも気を付けます。やった順序を順番にメモにとって次回からその点を考えていきたいと思います。ご忠告ありがとうございます。ただこちらからもいわせてもらいますがowncloudについて知らないのであれば回答するべきではないのではないのでしょうか? 知らんけどとかかかれると馬鹿にしてるように見えますよ。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/17 13:17

> owncloudについて知らないのであれば回答するべきではないのではないのでしょうか? 知らなくてもできる。実際にインストールはこちらで成功した。 ファイルの権限とかの問題じゃないようなので、SELinuxの問題でしょう。
publicstatic

2018/07/17 14:40

回答ありがとうございます。 >知らなくてもできる。実際にインストールはこちらで成功した。 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)で書いた情報のものでインストールしたということでよろしいでしょうか? teratailに質問する前に1回アンインストールしてからまたやっても同じ症状がでたので投稿したのですが、自分の環境だけのものかもしれません。同じ症状がでたというHPが見当たりませんでした。 >ファイルの権限とかの問題じゃないようなので、SELinuxの問題でしょう。 SELinuxについてはapacheをインストールするときに切っといた方がいいと書いてあって、切ってありました。確認としてコマンドでgetenforceと入力するとDisabledがでました。 今後はnextcloudという似たようなソフトがあるらしくそれを入れてみます。その後の経過はまた投稿したいと思っています。いろいろとありがとうございました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/17 14:49

全く環境が同一ではないが、 PHP 7.1.8(remi-71) MySQL5.7 owncloud 10.0.8-1.1 CentOS6.9 Apache/2.2.15 owncloud 自体は公式サイトからダウンロードしたもの yum でインストールしたもの、いずれも正常にインストールできています。
publicstatic

2018/07/19 08:14

回答ありがとうございます。 nextcloudをインストールしてみましたが管理者のHPを表示するところで全く表示されない状態になりました。 DocumentRootが /home/www/html/nextcloud/ で管理者のHPを表示するときは http://t.com/nextcloud/index.php になるのですが、表示されませんでした。 1.phpの確認 nextcloudのフォルダの中に test.php という<?php phpinfo()?>の記述をしたphpファイルを作りました。 結果 http;//t.com/nextcloud/test.php にphpの情報である PHP Version 5.6.36 System Linux などの情報が表示されました。 2.index.phpにつながってるのかの確認 /etc/php.ini の中の display_errors = On にしてから 結果 index.phpファイルの中にaを書き込んでエラーが出る状態にしたところ エラー表示されました。 この結果から思ったのは phpは入っていてブラウザから参照はされているのでphpの仕様が原因だと思いました。 phpについて知らないので勉強していきたいと思います。 そしてnextcloudではなくowncloudを再びインストールしようと思ったときにエラーがでたので新たにapacheから入れ直していこうと思っています。 ありがとうございました。
publicstatic

2018/07/19 08:17

>Kosuke_Shibuyaさんへ その場で返答しても言い合いになるだけで無駄だと思ったのであなたの回答の仕方についてこちらから指摘します。 1. >だからでしょうね。やっていることが全然見当違い。 全然見当違いという言葉を使われるのはかまわないのですが、それなら これはポートを閉じるところなのでパーミッションに関係ありませんとか ちゃんと理由と説明をつけてもらうとありがたいです。 あなたは質問者に求めるものがあるみたいなのでこちらも指摘させていただきます。 質問者に求めるものは回答者にも求めらてると思いますよ。 2. >owncloudが何かも知らんし、使ったこともないけど この書き方のせいで最初の回答を見たとき荒らしか何かと思いました。 >chmod -R +w /home/www/html/owncloud の説明もなく知らんとか書いてあって使っても大丈夫なのか心配しました。 >実行したコマンド >どう考えて とあなたも書かれているのですからコマンドに理由と説明をつけたほうがいいと思います。 3. >とりあえず現状どうなっているか確認が必要  結果貼り付けて。 これが一番腹が立ったのですが あなたが貼り付けてと書かれたので結果を貼った後   >コメントではなく、質問文に追記してください。 >やったこと、を抜け漏れなく、 と指摘されていましたが、その後わざわざ人に結果を貼らせておいて結果の考察を書かれなかったのはどうしてでしょうか? こちらの書き方にも不備があったかもしれませんがパーミッションの状態は見てわかると思います。 わからない部分があれば指摘していただけたら回答しました。 貼り付けて。とか上から目線で書いておいて回答しないとか何様なのですか? 問題に回答したいというよりただ回答者の読みやすい記述を心がけて欲しいを言いたかっただけにしか見えませんでしたよ。 4. >知らなくてもできる。実際にインストールはこちらで成功した。 自分はできたから答えられるという問題ではなくそもそも知らないことなら回答するまえに調べてから書き込まれた方がいいと思います。 すごい速さで回答されてびっくりしましたが自分の適当に思いついたコマンドでバグでも起こったらどうされるつもりだったのですか? 回答する方がowncloudをやったことがあったり調べた上でバグがでたなら自分は納得しますけど明らかに手抜きしてますよね? いろいろな考えの方もいるのでowncloudについて知らなくて回答されたり書き方の不備を指摘されても普段なら気にならないだろうと思うのですが 今回はこちらに対する書き方や対応がひどいので腹が立ちました。いままで質問してきた中ではじめてです。 質問の書き方についてや実際にインストールしてスペックもかいていただいたのは感謝しています。しかし最初の回答からその後の流れのせいで信用できません。 以上結果報告のついでのあなたの回答に対する感想でした。
publicstatic

2018/07/19 08:24

おっしゃってる意味が不明です。文章読んでないなら回答しないほうがいいですよ。
publicstatic

2018/07/19 08:28

そもそも最初に答える前にそこを進めてくれたらよかったのに言い訳にしかみえませんよ 内容じゃなくて伝え方がひどいということをいってるんですが。
publicstatic

2018/07/19 08:41

>と言うように、回答者の読みやすい記述を心がけて欲しい と言われたので自分もあなたに対して記述について意見しているのですがそれが サポートセンターとなにが関係あるのです?
publicstatic

2018/07/19 08:47

もしかしたらこちらで質問することではないのかもしれませんね。こちらもあつくなってすみませんでした。teratailの規約を読んで注意していきたいと思います。
publicstatic

2018/07/19 16:19

https://teratail.com/help/avoid-asking teratail内の規約ではプログラミングに関係のない質問はしない方がいいと書かれていました。 owncloudについてはどう判断されているかわかりませんでした。 teratail内で質問調べたら少なかったですけど別に非難されているようには見えませんでした。 サポートセンターを進めた意図はなんなんですか? 勘違いしたくないのでできれば教えていただきたいです。 別にあなたの回答に対して文句あるわけじゃないんです。 質問の書き方やSELinuxの確認のことも助かりましたしスペックも 同じようにしてやってみたいと思いましたし。 ただ最初のouncloudを知らないのにコマンドを説明なしで書かれたり 途中で貼ってといわれて貼った結果に対しての考察がないので信用しにくかったです。。 暑さのせいでいらいらして回答に対する指摘とかやってしまいました。 こちらも早とちりして悪い方に取ってしまったのかもしれません。それなら謝罪します。 よければ勉強になるのでこれからもよろしくお願いします。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/19 16:47

まあ、そうですねぇ… こういう技術的なノウハウって、持っている人は、それまでに膨大な時間や金銭的な投資の結果、身につけたものですよね。仕事の時間だけじゃなく、プライベートな時間を削って自ら学んで、研究した結果。それを対価の支払いなしに「教えてもらう」以上、ついた回答に対してあたかも「サービスが悪い」という感情に近いものを感じるのであれば、それは違うでしょって思います。 (これは一般論として、あなたのことを指しているわけじゃないです。)
publicstatic

2018/07/19 17:56

回答された最初の文章からあなたについて読み取れたのは owncloudを知らないのにコマンドを適当に教える人なんだな、です。 だから荒らしか何かかと思っていました。 過去の質問を見てる限り努力をされているのはわかりましたが、 技術的なノウハウがあるかそのことはわからない状態なのです。 そのため知識もないのになんで教えるの?っていうことしか文章からだと読み取れませんでした。 回答だけでどんな人に思われるか考えた方がいいかと思います。 プライベートな時間を削って自ら学んで、研究した結果。それを対価の支払いなしに 「教えていただける方」なのか荒らしなのか判別できませんでした。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/19 17:59

はいはい、わかったよ
publicstatic

2018/07/19 18:05

第一印象は大切ですよ。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/19 18:13

でもって、結局インストールはできたんかいな
publicstatic

2018/07/20 00:13

>テラテイルはサポートセンターじゃない >初めからここ使えばいいんじゃない? >https://owncloud.jp/contacts/contact_form_owncloud あなたに教えていただいたこちらで聞きたいと思います。 スコア獲得がんばってください。
guest

0

nextcloudという似たようなソフトがあるらしくそれを入れてみます。その後の経過はまた投稿したいと思っています。

投稿2018/07/17 14:47

publicstatic

総合スコア23

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問