質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

3回答

925閲覧

配列について

otya

総合スコア19

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2015/07/28 05:46

こんにちは。
otyaと申します。

以下のようなコードで、38や40等の数字が何なのかがわかりません。

JavaScript

1 2var keyDir = { 3 38:[0,-1], 40:[0,1], // up down 4 37:[-1,0], 39:[1,0] // left right 5};

この数字はどういう意味があるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

キーコードですね。
ttp://faq.creasus.net/04/0131/CharCode.html

↑キーの判断はこんな感じで
window.document.onkeydown = function(event){
if (event.keyCode==38){
}

投稿2015/07/28 05:54

shigeo.h

総合スコア90

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otya

2015/07/28 06:08

回答ありがとうございます。 キーコードというものがあるんですね。 勉強になります。 ありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

keyDir はオブジェクトリテラルであり、そのkeyが38,40,37,39です。

オブジェクトリテラルは { key:data } という形式となります。今回は
{ key:data, key:data, key:data, key:data }
となっていて、dataの部分はそれぞれ配列です。

投稿2015/07/28 05:51

編集2015/07/28 05:53
rik

総合スコア1151

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otya

2015/07/28 06:07

回答ありがとうございます。 理解できました! ありがとうございます。
guest

0

情報が少ないので推測ですが。

JavaScript

1var keyDir = { 2 38:[0,-1], 40:[0,1], // up down 3 37:[-1,0], 39:[1,0] // left right 4};

キーボードのボタン押し下げイベントのキーコードをキーに座標変化の値を返すようなMAPでは?
document.onkeydown.keycode が38はキーボードの十字キーの上。みたいな使い方かと思われます。

投稿2015/07/28 05:52

tenraku

総合スコア148

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otya

2015/07/28 06:09

情報が少ないうえでの回答ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問