質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

11回答

2287閲覧

コードを書く時にやる気が無くなることについて

come25136

総合スコア258

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

6クリップ

投稿2015/07/27 09:31

編集2015/08/31 23:50

コードを書こうと思ってコードエディターを開いた直後に、
ほぼ何も書いていないコードを見て書く気がなくなる悪い癖があるのですが、どうにかならないでしょうか?

※いつも書こうと思っているコードは趣味で書いているものです。

いつも書く気をなくす所は一番重要なUIの所です

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Stripe

2015/07/27 11:53

いろいろとタグが付いていますが、ここでいう「コード」とは、どれのことですか?
Stripe

2015/07/27 12:43

では、いつも書いているコードもHTML5ですか?
come25136

2015/07/27 12:47

いつも書いているのはUIがhtml5&css3スクリプトがjavascript(jQuery)サーバー側がPHPです。
guest

回答11

0

気が乗らない時は私の場合は音楽をヘッドホンで大音量で聞きながらコーディングします。
メタリカとか割と神経を麻痺させてくれる音楽がいいです。
コーディングは考えなくても勝手に手が動きますのでいつの間にか形が出来ています。
音楽はメタリカ、クイーンズライク、メガデス、スリップノットなどがお勧めです。
このあたりは個人差ですねぇ。

投稿2015/07/27 10:47

rik

総合スコア1151

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

come25136

2015/07/28 04:00 編集

回答ありがとうございます 確かに僕の場合はイヤホンでゲスの極み乙女。を聞いている時にノリノリで書いていたような気がします。(偶然聞いていた時に書いただけですが) 今度やってみたいと思います。
guest

0

タスクを小さくすることで達成度を上げる方法があります。
「デザインをいろいろ改善しないと」と思うとやる気が減るかもしれませんが、「このボタンの色だけ変えよう」だったらどうでしょうか。

また他人にアピールして退路を断つという方法があります。
自分のTwitterアカウントで「今日は〜する予定です」と言ってしまえばもう後には引けません。

投稿2015/07/27 09:51

hello-world

総合スコア1342

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

come25136

2015/07/27 10:01

回答ありがとうございます > 「このボタンの色だけ変えよう」 そういう時はやる気が続くのですが、 最初のまっさらな所からだとやる気が無くなってしまうのです汗。 > また他人にアピールして退路を断つという方法があります。 こういう方法もあったのですね。たまに試してみます。
guest

0

「作業興奮」という言葉があるのはご存じですか?
「作業を始めると興奮してやる気が出る」ことを作業興奮といいます。言い換えれば、作業を始めるまでやる気がでないのは、実は当たり前のことなんです。だから、まず手を動かすところまでの状態が作れれば、この問題は乗り越えられると思います。

例えば、コードを書くためにエディタを開いて、まっさらなのが嫌なのであれば、例えば自前のスケルトンファイルを用意して、そこから始めるのはどうでしょう?

その他、やる気を出すための習慣をいくつか紹介します。

  • コードを書き始める前に、これから何をしようと思ったのか、いくつか項目をメモに書き、作業が完了したらその項目に線を引いて消しましょう。いわゆるTodoリストですが、作業が完成する度に線を引くのが次第に快感になります。
  • 作業に入るまでの一連の流れを統一するようにしましょう。例えば出社後席につくと、まずコーヒーを淹れに給湯室に行き、コーヒーを入れている間、今日やる作業を思い出す。席に戻ってエディタを立ち上げる。Todoリストを書く。この一連の流れが儀式のようにできるのであれば、次第に作業に入るまでにやる気スイッチが入る状態になります。

参考にしていただけると幸いです。

投稿2015/08/10 13:24

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ほぼ何も書いていないコードを見て書く気がなくなる
悪い癖があるのですが、どうにかならないでしょうか?

タスクの粒度を小さくする必要があります。
それには段階的詳細化が適切だと思います。

「段階的詳細化」とは、手順を繰り返して
少しずつ具体的なものにしていき、完成に近づけることです。

たとえば、コードを書いた後にコメントを書くのではなく、
まずコメントを書いてからコードを書きます。

コメントを先に書く意味はいろいろありますが、
ここではたんにコメントのほうが書きやすいからです。

コメントすら書けない場合、たとえばやろうとすることが難しいなら、
先に参考書なりリファレンスなりを読みます。

ポイントはムダになることを嫌がらないことです。

後で消すだけのコメントもたくさん書いてしまうかもしれませんが、
建物を組むための足場だと思えば良いのです。

一般的に仕事は着手するのが一番難しいので、
拙速でも良いから手を着けるのが良いと思います。

とくにプログラミングの場合、やり直しができるので、
やる気が出てきた後から修正すれば良いのです。

投稿2015/07/27 11:28

編集2015/07/27 11:30
LLman

総合スコア5592

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

come25136

2015/07/27 12:18

回答ありがとうございます 段階的詳細化良さそうですね 今度やってみようと思います。
guest

0

言語にもよるかもしれませんが、githubで一番近いものを探して
それをベースにしてしまえばいいのではないでしょうか。
(公開したりするのであれば、ライセンスには気を付けてください
最近はMITライセンスも多いですが)

ベースが気に食わなければ、跡形もなく改修すればいいと思います。

私は最初だけやる気で、どんどん萎えていくタイプですが・・

投稿2015/08/10 12:20

ylang365

総合スコア175

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

とりあえず、

HTML

1<!DOCTYPE html>

と書いてしまうことですかね。

まず一行書いてしまえば、惰性で何行かは書いてしまうような気がします。

投稿2015/08/09 06:57

TetsuyaZama

総合スコア216

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

UIを書こうとして、やる気をなくすのは、UIの書き方を理解していないからです。

おそらく、あなたは、どちらかというと「プログラマー」タイプの人間です。
「デザイナー」タイプの人間ではありません。

プログラミングとデザインは、全く畑違いのカテゴリーの異なるスキルです。
プログラマー100%の人には、デザインはできませんから諦めてください。
もちろん、中にはプログラミングもデザインもできる二刀流な人もいますけどね。そんな人材はレアです。

でも今の時代、アプリケーションはプログラマーだけが集まって作るものではありませんから、仮にプログラマー100%だったとしても、それほど支障にはならないはずです。

投稿2015/07/27 13:13

Stripe

総合スコア2183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

come25136

2015/07/27 13:24

回答ありがとうございます > おそらく、あなたは、どちらかというと「プログラマー」タイプの人間です。 > 「デザイナー」タイプの人間ではありません。 完成すればまあまあなUIが出来ると思うのですが自信がありません。 趣味程度のデザイナーになるにはどのようなことを勉強すればいいのでしょうか? (普通の絵のセンスも無いので大変かもしれませんが...唯一かけるのはドヤ顔のしょぼん位です。)
Stripe

2015/07/27 13:39

おそらく、teratailにデザインの専門家はいません。 わたし自身もデザインのスキルは低いです。 他のところで、質問してください。
come25136

2015/07/27 13:46

> おそらく、teratailにデザインの専門家はいません。 そうなんですか。
rik

2015/08/10 15:14 編集

私はプログラマーですがデザインもします。デザイン単品での納品もあります。仕事の割合としてはプログラマー9割5分です。デザインを行うには道具が必要です。プロと同じ道具が無いと話がかみ合いませんので、まずはAdobeのPhotoshopとIllustratorは必須です。ただし、維持費が毎月5千円掛かります。 デザインを行うにはプロの仕事を真似ることが大切ですが、そういった機会が無い場合は自分の名刺をデザインしてみたり、年賀状をデザインしたり、身近な所から実践してみることをお勧めします。それらはネット注文で印刷所に安く印刷依頼できます。 デザインを行うにあたって、トンボ、CMYK、ぬりたし、特色、などなどプログラムとは無縁の言葉が沢山出てきますのでそれらは入門書で勉強しましょう。 デザイン会社と仲良くなることが出来れば色々教わることもできます。 それと、カメラの知識も有った方がいいです。一眼レフの絞りやf値など言葉が分からないとやはりデザイナーと話がかみ合わなくなります。オフセット印刷、シルク印刷など印刷手法も覚えて。。。デザインもプログラム以上に覚えることだらけで、全てわかっていないとデザインは出来ません。でも覚えると楽しいですよ。 ウェブデザインに限定して考えたとしても、デバイスの多様化に対してsvg画像を扱う為のIllustratorなどのソフトは必要でしょうし、デザイン屋から受け取るデータはPhotoshopまたはIllustratorデータで、そして、ウェブ動画編集を行うPremiereやAfterEffectsなどは扱えた方がいいと思います。
guest

0

普段から適当なノートを持ち歩き、
ここをこうしようとか思ったことをちょくちょく書きためていきます
そして、それをちょくちょくコードにしていく......
時間に余裕が有るのならば
嫌にならない程度に余裕を持ってやりましょう

投稿2015/07/27 10:57

kobamp3

総合スコア69

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

come25136

2015/07/27 12:20

回答ありがとございます > ここをこうしようとか思ったことをちょくちょく書きためていきます いいですね今度仕事の休憩時間とかにやってみます。
guest

0

うーん…最初に頑張ってテンプレートを作ってしまって、それを使いまわすとかですかね…
私はHTMLとCSSのテンプレートを作っておいて、それを使いまわしています。

…テンプレートを作り上げるまでは結構萎えますけど(笑)

投稿2015/07/27 10:03

yu-ri

総合スコア634

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

come25136

2015/07/27 10:33

回答ありがとうございます 僕が作る物はいつもデザインが違うのでテンプレートは使えないかもです。
guest

0

いきなりコードから入ろうとせず、まずは紙とかで完成形のイメージ書いてからにしてみると、脳内で考えなければならない範囲が狭まっていいと思いますよ。
特にUIまわりなら。

投稿2015/07/27 10:01

kzyplus

総合スコア62

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

come25136

2015/07/27 10:34 編集

回答ありがとうございます > まずは紙とかで完成形のイメージ書いてからにしてみると いつもならその方法を試すのですが、今回はprottというサービスで完成形のイメージは書き残したので別の方法を試してみます。
guest

0

自己解決

皆様回答ありがとうございました(_ _)
今後に役立てて行きたいと思います。

投稿2015/08/31 23:51

come25136

総合スコア258

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問