質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

MVC

MVC(Model View Controller)は、オブジェクト指向プログラミングにおけるモデル・ビュー・コントローラーの総称であり、ソフトフェア開発で使われている構築パターンとしても呼ばれます。

REST

REST(Representational State Transfer)はwebアプリケーションの構築スタイルの一種です。HTTP GET/POSTによってリクエストを送信し、レスポンスはXMLで返されます。SOAPのようなRPCの構築と比べるとサーバからクライアントを分離することが出来る為、人気です。

Q&A

解決済

3回答

9593閲覧

モデルとコントローラーの書き分けについて

s.takanosuke

総合スコア22

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

MVC

MVC(Model View Controller)は、オブジェクト指向プログラミングにおけるモデル・ビュー・コントローラーの総称であり、ソフトフェア開発で使われている構築パターンとしても呼ばれます。

REST

REST(Representational State Transfer)はwebアプリケーションの構築スタイルの一種です。HTTP GET/POSTによってリクエストを送信し、レスポンスはXMLで返されます。SOAPのようなRPCの構築と比べるとサーバからクライアントを分離することが出来る為、人気です。

0グッド

7クリップ

投稿2018/07/08 06:22

編集2018/07/08 06:23

現在、ruby on railsでWebシステムを開発しています。
最近、綺麗でより良いコーディングをしようと心がけています。

そこで質問なのですが、

  • モデルとコントローラの書き分けがイマイチ分かりません。

今までは、処理は全てコントローラに書いていました。
しかし、調べてみると「データベース関連の処理をするときはモデルに書くのが良い」ということが分かりました。

その場合どこまでモデルで書いて、どこまでコントローラで書くのが正しいのかがイマイチ分かりません。

例えば、

  • user = User.find_by(email: "text@example.com")

  のようにデータベースから該当する情報を取得する処理

  • user = User.new(name: "田中", email: "tanaka@test.co.jp")
    user.save
    のようにデータベースにデータを追加する処理

これらはコントローラに直接書いて良いものなのでしょうか?
それとも、モデルにメソッドとして記述し、コントローラから呼び出すのが良いのでしょうか?

正解は状況や制作物によっても変わってくると思いますが、一般的にみなさんはどのようにしているかを教えて頂けると幸いです。

初心者で、かなり分かりにくい質問であると思いますが、どうか回答よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

最初のうちはコントローラーに書けばいい。
どっちかというと「コントローラーにメソッドを増やさない」ことに気を付ける。
そもそもの破綻する原因は大体ここ。
一つのコントローラーにメソッドを増やしていくと死ぬ。
メソッドを増やしたくなったらコントローラーを増やす。

色んなコントローラーに同じようなモデル関連の処理を書き出したらそれを別クラスにまとめる。
MVCにこだわりすぎるとモデルかコントローラーかという発想しかできないけど
app/以下に好きなようにクラス作っていいと発想できれば自由。
本当に好き勝手作っても他人に理解できないので普通はレポジトリーとかサービスとか先人が考えた設計パターンに従う。

投稿2018/07/08 07:39

kawax

総合スコア10377

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

参考情報

  • Railsのファットモデル問題に対処する前に読んでほしい記事

https://qiita.com/klriutsa/items/8d7381f437c225c64a5f

  • 脱Rails初心者のためのリファクタリングガイド

https://qiita.com/ysi/items/fba39c5c5992d686b7a5

  • Fat Model, Skinny Controllerという考え方

http://www.code-night.com/issues/4

"rails fat controller" などで google 検索してみると色々な情報を得られると思います。

投稿2018/07/08 08:08

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

s.takanosuke

2018/07/22 15:15

分かりやすいサイトをありがとうございます
guest

0

例示されているものはコントローラーに書くべきです。

ruby

1user = User.new(name: "田中", email: "tanaka@test.co.jp") 2user.save

ruby

1User.create(name: "田中", email: "tanaka@test.co.jp")

でできます。
あなたがモデルに追加しようと思うメソッドは既にActive Recordで定義されている可能性があるのでまずそれを調べましょう。

一般的にはデータベースのデータを弄くり回すものやバリデーションなどモデルのデータを利用するものはモデルに書いてそれ以外をコントローラ書けば良い。
オブジェクト指向と一緒でしょう。

投稿2018/07/08 07:06

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

s.takanosuke

2018/07/08 07:44

素早い回答ありがとうございます。 > データベースのデータを弄くり回すもの とは具体的にはどのような行為がそれに該当するのでしょうか...? 個人としては、データの削除等でしょうか? 物わかりが悪くて申し訳ないです。ご教授頂けると幸いです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問