teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

4回答

816閲覧

java(配列などについて)

Lunlunkibun611

総合スコア12

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2018/07/08 05:28

0

0

javaについての質問です。
少しややこしく説明がうまく出来てないと思います。ご了承ください。
###実現させたいこと
keyを2つもつ箱(配列?)の作成。
作成した箱に後から要素を代入すること。
###実現方法

数学的な関数(y=2xのような)のxとyを属性として持った配列の作成を試みています。
というのも、配列はそもそも0番目から始まりそこから+1ずつ繋がっていくと思いますが、
その〇番目をそもそも可変的にはできないんでしょうか。
例えばy=2xで考えたとき、[x=1,y=2],[2,4][3,6]…のような。
しかし、そもそも配列では実装不可能な気もしています。2重配列で考えましたがやはり難しそうです。
そこでhashmapでの実装を試みてますが、これも上手くいきません。
何かうまく実装できるようなものはないでしょうか…

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

私だったら下記のようにBean作って対応しますね。命名イケてないですが。
で、呼び出し元で操作します。配列やコレクションで実現したいという強い意図があるようでしたら、添えずすみません。

public class Math2xFunctionBean{ private int x; public void setX(int x){ this.x = x; } public int getX(){ return this.x; } public int getY(){ return 2*this.x; } }

投稿2018/07/08 05:58

編集2018/07/08 06:05
yukapome789

総合スコア361

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lunlunkibun611

2018/07/10 02:04

beansクラスについてよく調べてみます。ご回答ありがとうございます。
guest

0

xによってyが一意に決まるのであれば、yをキーに持つ必要ないのでは?

投稿2018/07/12 02:20

fuzzball

総合スコア16733

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lunlunkibun611

2018/07/12 02:25

ご回答ありがとうございます。 実際はyがループするので一意じゃなくなるのと、どうしてもxとyの条件を付けたかったのがあります。
fuzzball

2018/07/12 02:29

そういう意味じゃないです。 xがある値のときに、yが何通りもあるんでしょうか?
Lunlunkibun611

2018/07/12 03:29

確かにxに対してyは一意ですが、yに対してxも一意にしたかったのでこのようにさせてもらってます。
fuzzball

2018/07/12 03:48 編集

質問内の例で言うと、x=1のときにy=2しかありえないのであれば、 [x=1,y=2]と指定する必要はなく、[x=1]だけで十分(特定できる),ということなのですが。
Lunlunkibun611

2018/07/12 23:26

確かにそうですね、もう一度自分の実現したいことと照らし合わせて検討しなおします。 重ね重ねご回答ありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

これじゃダメなんでしょうか?

Java

1import java.util.*; 2 3public class Main { 4 public static void main(String[] args) throws Exception { 5 HashMap<Map<Integer, Integer>, String> map = new HashMap(); 6 HashMap<Integer, Integer> innerMap = new HashMap(); 7 innerMap.put(2,4); 8 map.put(innerMap, "あ"); 9 System.out.println(map); //{{2=4}=あ} 10 } 11}

投稿2018/07/12 02:09

terrace

総合スコア249

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lunlunkibun611

2018/07/12 02:22

ご回答ありがとうございます。 keyが1つに対して2つの要素を出すことは出来たのですが、このように1度innerMapに格納してからやればよかったのですね。ありがとうございます。
guest

0

HashMapであれば、このように使えます。

Java

1import java.util.*; 2 3public class Main { 4 public static void main(String[] args) throws Exception { 5 HashMap<Integer, Integer> map = new HashMap(); 6 map.put(1,2); 7 map.put(2,4); 8 map.put(3,6); 9 System.out.println(map.get(2)); // 4 10 } 11}

投稿2018/07/09 04:21

homeless_heart2

総合スコア29

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lunlunkibun611

2018/07/10 02:03

確かにkey2に対して4が紐づいているのは分かるんですが、今回は2だけじゃなくkeyが複数での実装を試みています。(x=2,y=4)→「あ」のように…
terrace

2018/07/10 02:14

Map<Map<Integer, Integer>, String> みたいにすればよいのでは?
Lunlunkibun611

2018/07/12 01:53

それは可能なのでしょうか?
terrace

2018/07/12 02:09

まずご自身で試してみれば可能かどうかわかるのでは…? サンプルコード書きたいので別回答として記載します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問