前提・実現したいこと
Cloud9で作成したrailsのアプリをherokuで公開したのですが、herokuのexample.herokuapp.comではなく、
自身で取得した独自ドメイン(例: example.com)を設定したいです。
herokuでは、hobbyプランに加入しているので、無料で独自ドメインを設定できると理解しています。
課題
heroku側、並びにsakura側で設定を終えたのですが、アクセスすると"xxxのサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。"と表示されます。
また、herokuの管理画面では、Unable to resolve DNS for www.example.comと表示されます。
解決のアドバイス頂けますでしょうか。
対応したこと(heroku)
rails
1heroku domains:add www.example.com
対応したこと(sakura [Domain側])
sakuraのドメイン管理画面では、ゾーン編集で、以下のレコードを追加しました。
エントリ名: www タイプ: CNAME データ: www.example.com.herokudns.com. DNSチェック: する TTLの指定: なし
以下の記事は読みました。
コマンドラインで、 ` nslookup www.example.com `の結果は、正しく表示されるのでしょうか?
Non-authoritative answer:と表示されるので、正常に表示されていないと思われます。
その下に` www.example.com canonical name = example.com.` のような表示があって、設定した CNAME は、表示されないということですね。
また、さくらインターネットの DNS を直接指定して、nslookup すると設定した内容が表示されたりするでしょうか? 例: ` nslookup www.example.com ns1.dns.ne.jp ` 又は dig コマンドで、 `dig @ns1.dns.ne.jp www.example.com `
[さくらのサポート情報 - ドメインのゾーン編集](https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206053042-%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%B7%A8%E9%9B%86 ) に 「ドメインのゾーン情報を変更すると、情報の反映までに数時間~48時間必要な場合があります。」とありますが、変更してからどれぐらい時間が経過しているでしょうか?
登録は24時間前くらいに行いました。またこのタイミングで大変恐縮ですが、再度特に設定変更なしでアクセスしたところ、アクセスできるようになっておりましたのでご連絡致します。ご回答いただきありがとうございました。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー