phpでmysqlからデータ一覧を出力させ、数字を日本語に置き換えたい
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 894
PHP全くの初心者で本2冊をもとに2週間前にはじめました。
至らぬ点あろうかと思いますが、お願いします。
PHPでカテゴリーとしてMYsqlにプルダウンメニューで選択させた4つのデータを登録。
日本語データを1~4の数字に置き換えて登録。
↓
一覧表に何のカテゴリーかを表示させたい。
数字は下記のforeach ($result as $row)で表示できるが、
例えば「いちばん、にばん、さんばん、よんばん」といった日本語に
置き換えて表示させたい。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>データ一覧</title>
</head>
<body>
<h1>2018年 データ一覧</h1>
<a href="form.html">データ新規登録</a>
<?php
require_once 'db_config.php';
try {
$dbh = new PDO('mysql:host=localhost;dbname=data_db1;charset=utf8', $user, $pass);
$dbh->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION);
$sql = "SELECT * FROM table_data";
$stmt = $dbh->query($sql);
$result = $stmt->fetchAll(PDO::FETCH_ASSOC);
echo "<table>\n";
echo "<tr>\n";
echo "<th>月</th><th>日</th><th>カテゴリ</th>\n";
echo "</tr>\n";
foreach ($result as $row) {
echo "<tr>\n";
echo "<td>" . htmlspecialchars($row['month'],ENT_QUOTES,'UTF-8') . "</td>\n";
echo "<td>" . htmlspecialchars($row['day'],ENT_QUOTES,'UTF-8') . "</td>\n";
echo "<td>" . htmlspecialchars($row['category'],ENT_QUOTES,'UTF-8') . "</td>\n";
echo "<td>\n";
echo "|<a href=edit.php?id=" . htmlspecialchars($row['id'],ENT_QUOTES,'UTF-8') . ">変更</a>\n";
echo "|<a href=delete.php?id=" . htmlspecialchars($row['id'],ENT_QUOTES,'UTF-8') . ">削除</a>\n";
echo "</td>\n";
echo "</tr>\n";
}
echo "</table>\n";
$dbh = null;
} catch (PDOException $e) {
echo "エラー発生: " . htmlspecialchars($e->getMessage(), ENT_QUOTES, 'UTF-8') . "<br>";
die();
}
?>
下記のようなif文を使うのでしょうか?
if ($_POST['category'] === '1') echo "いちばん";
if ($_POST['category'] === '2') echo "にばん";
if ($_POST['category'] === '3') echo "さんばん";
if ($_POST['category'] === '4') echo "よんばん";
$_POSTを$rowに置き換えて挿入したり、挿入場所も変えたりしましたが、
動作しません。根本的に間違えているのでしょうか?
ぜひご教示お願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
echo "<td>" . htmlspecialchars($row['category'],ENT_QUOTES,'UTF-8') . "</td>\n";
より前で、
$row['category']
の内容を置き換えればよいです。
if ($_POST['category'] === '1') $tmp = "いちばん";
if ($_POST['category'] === '2') $tmp = "にばん";
if ($_POST['category'] === '3') $tmp = "さんばん";
if ($_POST['category'] === '4') $tmp = "よんばん";
echo "<td>" . htmlspecialchars($tmp ,ENT_QUOTES,'UTF-8') . "</td>\n";
みたいな感じ。
変数の理解ができていないようです。
体系的に基礎を学んだほうが良いですよ。
言語リファレンス
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2018/06/23 17:33
質問文のコードはそれぞれコードブロックで囲んでいただけませんか? ```(バッククオート3つ)で囲み、前後に改行をいれるか、コードを選択して「<code>」ボタンを押すとコードブロックになります。
uep3vjz9wp
2018/06/23 23:08
すみませんでした。